「友だちの家は奥さんがやってる」家事をまったくやらない夫に冷静な妻が放った衝撃のひと言
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は7月から転職先での勤務を開始しました。同じエンジニア職としての転職ですが、どうやら今までの勤務先とは勝手が違うようで……。転職先でバタつく夫と私が揉めた出来事について紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
夫は今まで、機械系のエンジニアとして働いていましたが、新しい就職先はどうやらソフトウェア系のエンジニア。同じエンジニアといっても、使うソフトウェアやプログラミング言語が変わったようで、前の会社のようにのんびり働く……とはいかないようです。
転職前も今も、夫は在宅勤務です。前の職場では勤務時間通りの働き方をしていましたが、今では、退勤時刻を2~3時間過ぎてもいまだにパソコンとにらめっこをしています。それでもなかなか仕事の進捗状況が良くないようで、残業が長引くと次第に不機嫌になることも。
私にできることは、これまで夫が退勤後に担ってくれていた家事を代わりにおこなうことぐらい。ただ、私も働いていますし、毎日のごはんづくりや掃除・洗濯をほとんど私がやることになり、私にも若干の負担がかかっています。
私の勤務先は所定の期間内の好きなタイミングで夏季休暇を取得できます。夫の転職先もほぼ同様ですが、夫の職場では夏季休暇の付与はなく、有給休暇の取得になるとのことでした。
あるとき、お盆はどこにいっても混んでいるので、お盆を外したタイミングでお互いの休みを合わせようと、夫に相談をもちかけました。すると、夫からは「入社初月から有給の付与はあったけれども、夏季休暇は取るつもりはない。自分で勝手に取って」という、なんとも冷たい返事が返ってきたのです!
よくよく話を聞くと、「転職先での仕事が進まなかったら困るから、休みは取れない。取れたとしても、直前で出勤日に変えるかもしれないから、旅行などの遠出はできない」とのこと。
コロナの感染拡大状況にもよりますが、1日ぐらいはレンタカーでも借りて一緒に出かけたいと思っていた私は、とてもショックでした。
恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後の予想外の夫の言動」に関するエピソ...
続きを読む結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …