「今日からいっぱい会えるね♡」仕事で家を出た僕→忘れ物をして戻ると、妻の衝撃の本音を耳にし…
仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
さすがに翌朝までこの状況を続けるのは子どもにとってもよくないと思い、夫と話し合いをすることに。何について怒っているのか聞くと、やはり、私のひと言が原因でした。夫にとっては、何の前触れもなく私から嫌味を言われ「なんでそんなことを言われないといけないのか」と腹が立ったというのです。
そこで、私はどうして「気が利かない」と言ったのか、その理由を詳しく説明しました。「ごはんができたよ」と言っても、食事をテーブルに運んでくれず何もしないではないか、と。すると夫は、「食事をテーブルに並べてほしいことは言ってもらわないとわからない」と言うのです。
たしかに私は今まで「ごはんをテーブルに運んで」と伝えたことはありません。しかし、私のなかでは「ごはんができたよ」という号令は、「各自ごはんを取りに来てテーブルに運んでね」の合図だという認識でいたのです。
そこで、互いの認識のズレを感じました。私は「何もやってくれない」と感じて勝手に不満に思っていましたが、夫は「運んで」とは言われていないから運ばなかったというだけ。私がいかに態度で「察してほしい」と思っていたのか、しっかり言葉で伝えないと相手には伝わらないんだと痛感しました。
この一件を機に、私たち夫婦はお互いに何かやってほしいことや不満があれば、しっかり言葉にし合うようになりました。
今回のことだけではなく、夫との考え方の違いは生活の中で日々感じています。でもそれは今まで過ごしてきた環境が違うので、当然のことなのです。
大事なのはそれをあえて我慢したり、放置したりするのではなく、そのときに自分が不満に思っていること、そして改善してほしいことをストレートに伝えることだと思います。私もつい面倒くさがって、その場で伝えることを怠ってしまうのですが、お互いが幸せな結婚生活を送るうえで、この作業を日々怠らないことがとても大事なことだなと、今回の一件で強く感じました。
著者/町田久美子
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























結婚してからもう1年半。お互いこれといった趣味もない私たちは、平日も土日も家に一緒にいます。一緒に同じことをするときもあれば、それぞれ好き勝手やっているときもあり、居心地が良いため...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む私はもともと、セックスにそれほど気持ち良さを感じたことがありませんでした。むしろ、痛いと感じることがあり、夫に気をつかわせてしまうことも多くありました。それが出産後、ある変化が……...
続きを読む私の姉は、借金のあるバンドマンと結婚しました。最初は姉に対して「借金のある人と結婚して大丈夫かな」と心配しましたが、結婚するタイミングで義兄が就職したため、私は少し安心していたので...
続きを読む第1子の出産を控えたある日のことです。出産も大変だろうけど出産後もきっとバタバタするのだろうなと考えていたら、夫からとんでもない言葉が飛んできて……。「ムーンカレンダー」「ベビーカ...
続きを読む仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
目次 1. 兄と再婚したがる妻 2. 噂の出所は? 3. 真実を知ったB男とA子は… 4. 僕とよりを戻そうとするA子 真実を知ったB男とA子は… …
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …