
私たち夫婦は仲よしですが、完璧主義の私に対して、夫はうっかりミスが多く、性格が反対です。家事を積極的にしてくれる夫には感謝していますが、つい気になってしまう部分が多くて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「今なんて言った?」新婚の私たちに店員がまさかの言葉。夫の地雷を踏んで!?
節約したいわが家
わが家では節約のために、電源のオン・オフを個別に切り替えられるタイプの延長コードを使っています。スイッチをオフにすることで、待機電力による電気代を抑えられると聞き、よく使う電気製品の電源はすべてその延長コードを介しています。
パソコンやスピーカーの充電器、ドライヤーやヒーターの電源などをその延長コードに差しっぱなしにしておいて「使わないときは延長コードのスイッチをオフにする」というのがわが家のルールでした。
うっかりさんな夫
基本的にそのルールは守られているのですが、ドライヤーを差しているコンセントのスイッチだけ、夫が使った後、必ずと言っていいほどオンになっているのです。夫に何度も指摘するのですが、そのたびに「あーまたか。なんで忘れちゃうんだろう」と言うばかりで改善する兆しはありません。
そもそも、私たち夫婦は面倒くさがりで「ドライヤーを使うたびに電源コードを抜き差しするのが面倒くさい」という理由もあって、オン・オフ機能のついている延長コードを使い始めたという側面があります。
そのため「この延長コードを使うのはやめて、ドライヤーが終わったらコードを抜いて収納することでスイッチを消し忘れを防ごう」という気持ちには、どうしてもなれなかったのです。
コメントを書く