「何の線?」手帳のド派手な線を見られて気まずい…でも、友人のひと言が私の習慣を変えた!?
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は生理前後のブルーな気分を少しでも軽減できるように、便利なアイテムやサービスを積極的に利用しています。ここではお気に入りのアイテムやサービスについて、それぞれの特徴や使い心地、どのようなシーンで役立っているかお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
数年前から、パンティライナーをつけて暮らしています。友人との会話の中でパンティライナーが話題になり、自分も使ってみようという気持ちになったのがきっかけでした。こまめにパンティライナーを取り替えるようになってからは臭いが気にならなくなり、下着を清潔に保てるようになってよかったです。
使用する以前は生理用ナプキンに近いような印象があったパンティーライナーですが、ナプキンとは違い薄手で着用しているのを忘れるぐらいの使い心地の良さです。私が愛用しているのは弾力性のあるシートで、体にやさしくフィットしてくれる感じがします。
ウォーキングやジョギングといった軽い運動をしたあとでも、シートのずれが気になることがなく快適です。生理前の時期には、ロングタイプのパンティライナーをつけるようにしています。私は生理周期がずれやすく、予想外の時期に生理が始まってしまうこともありますが、パンティライナーを着けていれば少量の出血には対応できて安心です。
パンティライナーのほかにも、サニタリーショーツの機能性にこだわって選ぶようになってから、以前と比べると生理時期の不快感が軽減されてきました。現在愛用しているのは吸水タイプのサニタリーショーツで、3層構造で経血を吸収してくれます。
厚めの生地なのでムレの心配もありましたが、実際に着用してみるとさらりとした薄手の生地で、長時間着用していてもムレが気になることもありません。機能性の高いサニタリーショーツは、あまりかわいいデザインの物がないというイメージでしたが、最近はデザイン面でも素敵な物が増えてきてうれしいです。
私のお気に入りはレースをあしらったエレガントな雰囲気のデザイン。好みの色やデザインのショーツを身につけると、生理時期のブルーな気分が多少は和らぐような気がします。比較的手頃な価格で高機能な吸水サニタリーショーツを手に入れられるようになったので、じょうずに商品を選び生理時期を快適に乗り切りたいと思います。
※吸水ショーツは生理用として販売されていない場合があります。生理中のご使用にあたっては、自己判断でお願いします。
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみると……? 気になるにおい もとも...
続きを読む私は45歳を過ぎたあたりから、生理中の不調がひどくなりました。あとでわかったのですが、更年期が関係していたようです。そこで今回は、生理痛をラクにするために私が取り組んだことをご紹介...
続きを読む生理周期をアプリで管理している私。旅行や帰省の予定を立てるのにも便利なので、普段から生理日の予測をするときに助かっていたのですが、ある日まさかの大失敗をしてしまって……!? 生理周...
続きを読む高校生のころ、A子とB子と私の3人でよく遊ぶことがありました。私たちは仲良しだったのですが、生理症状には違いがありました。ある日、私はA子とB子の激しい喧嘩に巻き込まれて……!?...
続きを読む生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介します。 夫も絶賛する私のマイルー...
続きを読む私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …
今、私が働いてる職場は女性ばかりで私服での勤務です。おしゃれもOKということもあり、同僚たちはみんな自分の好きな服装で仕事をしています。私も影響を …
私は生理中、普段気にならないことでイラッとしてしまいがちです。夫の何気ない発言にもイラッとすることが多く、結婚当初は夫に「生理中であること」などは …
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私の古くからの友人・A子は学生時代、化学部に所属していました。高校生だったある日、A子は私に生理に関するある知識を教えてくれ……。 1 2 プロフ …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …