
生理3日目には経血も出なくなり、腹痛も骨盤痛もほとんどなかった産前の私。それが産後に一変! 生理期間は約1週間に延び、腹痛や体のだるさも重くなってしまったのです。生理が本当につらくて育児もままならないとき、夫がある行動に出たのです!
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
産後の生理がつらい!
現在29歳、生後9カ月になる男児の子育て中です。生理は産後2カ月で再開しました。
出産前の生理は、期間が1~2日と短く、3日目にはほとんど経血が出ません。腹痛や骨盤痛もあまりなく、生理は軽いほうだったと言えると思います。ところが産後は生理期間が6~7日と長くなり、生理前から生理2日目くらいまで体調の悪い日が続くようになってしまったのです!
腹痛や体のだるさなど生理症状も重くなって……。産前は生理が軽かっただけに、よりしんどく感じられました。
生理中の夫の対応が神すぎる!
そんな体調不良の私を全面フォローしてくれたのが夫です。
夫はとてもやさしい人で、付き合っているときも、結婚して子ども産んでからも、私のことを常に気にかけてくれます。夜間の授乳中には「何かやってほしいことある?」と聞いてくれたり、家族でのお出かけ時にも体調を気にかけてくれたり。あまり体調のすぐれない日には、仕事中でも「大丈夫?」と連絡をくれたりもします。
そんな夫は生理前や生理中は特にやさしく、家事全般を引き受けてくれたり、産後の生理症状が思わしくないと、育児も率先して頑張ってくれるようになりました!
私があまりにも体調が悪い日は夫は仕事を休んでくれて、1日中子どもの面倒を見てくれることも。とくにうれしかったのは産後の生理再開直後です。体調不良で苦しむ私に、夫が育休をとってずっと一緒にいてくれたときは、心強かったですし、そんな夫に惚れ直しました!
コメントを書く