「ちゃんと捨てろ」ごめんなさい!トイレから出てきた父のまさかの言葉に…大反省
私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
出産後、経血量が産前と比べて格段に増えた私。ある日、職場の休憩室で大変なことをやらかしてしまいました……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
子どもが生まれて生理が再開すると、産前と比べて格段に経血量が多くなり、生理周期も不安定になってしまいました。「そろそろ生理がきそうだな」となんとなく予想してナプキンを着けておくのですが、その通りに生理がきたりこなかったり。まだ先だろうと思っていたのに前倒しで生理がきてしまって、下着に経血が漏れてしまうこともありました。
その日、職場の休憩室でお昼休憩をとっていた私。休憩室は和室になっていて畳が敷いてあるのですが、私はそのとき畳に座ってごはんを食べていました。食事を終えて仕事に戻ろうと、その場を立ち上がって休憩室から出ようとしたときのことです。私と入れ違いで休憩室に入ってきた同僚男性がこう言い放ちました。
「あれっ、畳に血がついてる。誰かケガしてる?」
男性の目線の先を見ると、そこは私がさっきまで座っていた場所! どうやら私はいつの間にか経血漏れを起こして、畳を汚してしまっていたようなのです! すぐに「(あっ! 私だ!!)」と気づいたのですが、 「私です」とは恥ずかしくてなかなか言い出せません……。
すると、もともと休憩室にいた同僚女性が事情を察したのか、「誰かケガをしてしまったのかしら?とりあえずティッシュで拭いておきますね」とフォローしてくれたのです! おかげで、なんとか同僚男性には私の経血とバレずに済みました。
産後に生理不順になってしまった私は、なんとなく「そろそろ生理がくるかな?」と思ったら、小さめの生理用ナプキンを着けて備えておくのですが、この日に限って着け忘れてしまっていて、突然生理がきて経血が漏れてしまったようです。
ピンチを救ってくれた女性には、あとから「実は急に生理がきてしまって……」と申告して謝りました。その方いわく「誰か生理になって汚しちゃったのかなと思ったけれど、その場では言わなかった」とのことです。彼女の気づかいには本当に救われました。
その後、急いで更衣室で下着とズボンを予備のものに着替えてナプキンを装着。みなさんが休憩室を退出してから、汚してしまった部分をしっかりアルコールで消毒したら、シミにはならずきれいに経血汚れは落ちました。
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む社会人1年目で、慣れない仕事に毎日悪戦苦闘していたときの赤っ恥の生理失敗談です。夜用のロングナプキンだったので大丈夫だろうと思っていたのですが……。 社会人1年目、右も左もわからず...
続きを読む私の生理期間中の悩みの1つに、「外出時にナプキンを取り替えた際、その使用済みナプキンをどうするべきか」という使用済み生理用品の持ち帰り問題がありました。持ち帰り用のビニール袋を忘れ...
続きを読む転職先への出勤初日に生理がきてしまいました。しかし、大変だったのはその翌日。生理2日目で、体調もあまりよくないなか、引き継ぎの説明を聞いていたのですが……。トイレに行きたいとはなか...
続きを読む夫とまだお付き合いをする前に、彼の家で起こしてしまった恥ずかしい生理の失敗談です。失敗を起こしてしまったときからずっと、彼に申し訳なく、彼にきちんと打ち明けたいと思っていた出来事で...
続きを読む私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
寝ている間に生理が始まることがありましたが、大きな失敗はしたことがありませんでした。ただ、大惨事……という失敗をし、経済的にも精神的にもツラい思い …
生理2日目に、長時間座って仕事をしていた私。トイレに行くタイミングができたため、席を立ったところあることに気づき……。 目次 1. 椅子にまで経血 …
私が20代前半のころ、同性の友人と旅行に行きました。食がメインの旅だったので、夜寝るだけのホテルはできるだけ安く済まそうとビジネスホテルのツインを …
百貨店で働いていた私。ある生理の日、トイレでナプキンを新しいものに替えてから休憩室に行ったところ、パートの女性から声をかけられ……。 目次 1. …
私は、仕事用、普段使い用、子どもと一緒のとき用でかばんを使い分けています。中身を入れ替える必要がなく便利に感じていたのですが、生理用のナプキンポー …
私が実家に帰省した際のエピソードです。実家って……とても落ち着くんですよね。親の存在は大きくて、何もしなくてもごはんは出てくるし、お風呂も入れてく …
生理で体の状態はいつもと違っても、職場では何ごともないように仕事を続けなければいけない……そんなつらさに耐えながら働いていた私。また、トイレに行く …