
私は中学生のころ、授業中に経血が漏れてしまい、制服や学校の椅子を汚してしまったことがあります。なぜそうなってしまったのか、そのときの状況や周りの人の反応など、私が体験したことを紹介します。
関連記事:
「助けて!」おしゃれカフェで素敵なスタディタイム…が一転大ピンチ!
慣れない生理
私が初経を迎えたのは、中学2年生のときでした。周りの友だちよりも遅めで、ついにきたかという気持ちでした。
ナプキンの選び方や交換の仕方など、最初は慣れないことばかり。あのころの私は、とりあえずナプキンを付けていれば大丈夫、ナプキンはトイレのついでに交換するものだと考えていました。自分の経血の量や、どれくらいの時間で交換するべきかなど、まだきちんと把握できていなかったのです。
制服と椅子に血が…
初めての生理がきてから半年後のことです。その日は全校集会があり、普段はジャージを着ての登校でしたが、制服を着て登校していました。集会では体育館に椅子を持っていき、長い時間ずっと座っていなければなりません。
長い集会が終わり、休み時間にまた教室へ移動し、授業までの時間は残り5分ほどに。このタイミングでトイレに行かなかったことを、私はとても後悔することになります。ナプキンを交換しなかったために、次の授業中経血が漏れてしまい、なんと制服と椅子が赤く汚れてしまったのです。
コメントを書く