「お願い、見ないで…」人混みでバッグの中身が散乱。「ポーチは面倒」と思っていたことを後悔!?
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
予定日よりも1日早く生理が始まってしまったある日。そのときは仕事中で、職場の近くにはコンビニや薬局など生理用ナプキンを購入できるお店がなく、私は「とりあえず今日はトイレットペーパーでしのごう」と考えました。そしてトイレに入りトイレットペーパーをぐるぐると何重にも巻いて下着にセット。
「まあこれで大丈夫だろう」と思っていたのですが……仕事中にあちこち歩き回っていたせいか、次にトイレの個室で確認したときにはペーパーがちりぢりになっていて、ところどころ消失していたのです!「え……どこに消えたの!?」と思っていたら、経血で汚れたペーパーが下着からはみ出してズボンのほうに移動していました。ゴミとなったトイレットペーパーは便器に流し、また新たなトイレットペーパーを下着の上に装着した私は、個室から出ました。
すると、トイレの洗面台で手を洗っているとき、どうやらすべての汚れたペーパーを取り除けていなかったのか、スボンの裾から経血の付いたペーパーがヒラっと落ちてきてしまって……。その様子をたまたま隣にいた同僚に見られて「ん? なんか落ちたかも」と声をかけられ、かなり恥ずかしい思いをしました。
それから数年が経った現在、私は結婚して出産を経験したばかりなのですが、産後の生理にもまだ慣れていないため、いつ生理がきてもいいよう常にナプキンを1枚以上持ち歩くようにしています。
原案/けいままさん
作画/おみき
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読むある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
20代のころの出来事です。夏のある日、電車に乗っていた私は、下半身に嫌な感覚を覚えて……。読者が経験した「夏の生理の失敗エピソード」を紹介します。 …