「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私の生理時の悩みは経血漏れです。特に初潮を迎えてから中学生のころは生理に慣れていなかったこともあり、「なんで毎月漏れちゃうの!?」と本当に嫌な思いをしていました。そんな私が見つけたある解決策とは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
私は初潮を迎えてから経血量が多いタイプかもと思っており、中学1年生のころ、生理期間中は経血漏れが気になってなかなか眠れませんでした。「漏れちゃった!?」という夢を見てしまうほど。もちろん、漏れてしまうことも多く、シーツやショーツ、パジャマを汚して、母に「また!?」と叱られてしまうことも何度かあって……。母に叱られたくないという気持ちもあり、私は生理期間中が嫌で嫌でしかたがなかったです。
ナプキンを重ねて使用するという対策をとってみたものの、ナプキンがずれたりおしりに食い込んだりと、私の場合は違和感しかなく……すぐにやめてしまいました。
ずっと悩んでいた私は、ある日、ドラッグストアである物を発見します。それはショーツ型のナプキンです。おむつのような形のため、思春期だった私は「ちょっと恥ずかしいかな……」と、恥じらいも覚えました。「でも、もう布団や衣類を汚したくない……」という思いが強く、母に相談をしてそのショーツ型のナプキンを購入することに。
実際に睡眠前にはいて眠ると、翌朝、経血が衣類や布団に漏れることはありませんでした。その後、特に経血量の多い日は、ショーツ型ナプキンをはいて夜を過ごすことに。ショーツ型ナプキンのおかげで、寝ている間の経血漏れへの不安もなくなり、ぐっすりと眠れるようになったのです。
経血漏れを気にしなくなった私を見て、母も「よかったね」と喜んでくれました。
ショーツ型ナプキンとの出合いは、私の生理期間中の気持ちを大きく変える素晴らしいものでした。大人になってから、経血量が多いことについて産婦人科で診察を受けましたが、病気ではないとのことで安心はしたものの、「閉経を迎えるまで悩む問題なんだな……」と思いました。しかし低用量ピルやミレーナなど、うまく生理と付き合っていける方法がいろいろとあるので、それらを活用しながら自分の生理と向き合っていけたらいいなと思っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※経血にレバーのような塊が混じったり、ナプキンが1時間と持たないような場合には、婦人科の受診をおすすめいたします。
著者/花山 花子
イラスト/Ru
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …