初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は中学生に入ってから生理が始まりましたが、経血の量がとても多く、こまめにナプキンやタンポンを交換しなかったことで漏れてしまい、恥ずかしい思いをしたり、夜は布団まで汚してしまったこともありました。
★生理の体験談&マンガをもっと読む
私は生理の量がとても多く、下着を汚してしまったことは数えきれないほどあり、ひどいときにはスカートまで汚してしまったことも。最初はナプキンだけで対応していましたが、やはりタンポンを使ったほうが失敗も少ないだろうと思い、中学生のときに思い切ってタンポンを使い始めました。
それによってナプキンだけよりは失敗も少なくなったものの、やはりちょっとタンポンの交換を怠ると大変なことに。また夜は交換もできないので失敗の連続でした。一度婦人科にも相談しましたが、体には特に問題はないのでナプキンをこまめに交換するようにアドバイスをもらっただけでした。
昼間はとにかくタンポンとナプキンをこまめに替えることしかありません。そんな単純なことなのに、なぜ失敗を繰り返しているのかと考えてみました。
すると、私は約1時間ごとにタンポンやナプキンを交換していましたが、それではまだタイミングが早い場合もあり、そんなときは「あ~もったいないな~」とケチ根性がムクムク……。それでつい、次の交換を2時間後にすると、そんなタイミングで漏れることが多いと気付いたのです。
そのため、どんなにもったいなくても、生理の量の多い日はケチ根性を封じ込め、少なくとも1時間で交換することを徹底しました。その結果、昼間の失敗をグーンと減らすことができました。
生理用品の収納ってとにかく隠すことだけに気を遣って、案外使いやすさや見た目を考えずに適当に置いている人もいるのではないでしょうか? ズボラな筆者はトイレの収納棚のカゴに、仕分けもせ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む【初めての生理がきた子たちへ 1】ハギの本懐。さんは「性に悩む女性を減らしたい」という思いを持ち、Instagramで性知識を発信している女子大生。今回ご紹介するのは、ハギさんが考...
続きを読む女の子が初めて迎える生理。大騒ぎした自分自身の反省から、娘たちには前向きに生理をお迎えしてほしい!と、決心した私。長女の初潮に向けて、あれこれ準備したのですが……。 娘たちには、生...
続きを読むみなさんは、普段どのようなものにナプキンを入れて持ち歩いていますか? 市販のポーチや巾着袋など、さまざまな入れ物がありますが、ちょうどよいサイズがなくバッグの中でかさばってしまうこ...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …