「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

彼が家に遊びにくる日、何気なく手に取ったクッションに経血のシミが付着していることに気がついた私。シミを落とそうとしましたが、まったく落ちず……。焦った私は、彼にある嘘をついてしまって!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
彼が家に遊びにくる日、私は部屋を片付けてお化粧をして、かわいい洋服に着替えて準備万全でした。
近くに着いたら彼が連絡をくれると言うので、そわそわしながら待っていたのですが、約束の時間を過ぎても連絡はきません。
手持ち無沙汰になった私は、部屋を見渡してクッションの位置にこだわっていると、クッションに何かのシミがついていることに気がつきました。
「これはもしかして、生理のアレでは!?」と思ってクッションをよくよく見てみると、まだら模様のシミの正体はどう見ても経血で……。
あたふたしながら、水で濡らしたティッシュでシミ部分をひたすら叩いてみましたが、シミはまったく消えてくれません。今度はブラシで重点的にシミを擦りましたが、それも無駄な抵抗で……。
そのクッションは座布団代わりにして使うこともあったため、気づかぬうちに経血がついてしまったのだと思います。
そうしているうちに彼が家の近くに着いたようで、スマホの着信音が鳴りました。結局シミを落とすことはできず、シミに気づかれたらどうしようと不安な気持ちのまま、彼を部屋に迎え入れました。
彼氏に飲み物を渡し「ここに座ったら?」と促すようにクッションを差し出そうとした私は、先ほどシミを発見したクッションを渡してしまったことにハッと気がつきました。
そして、焦りからとっさにある言い訳をしたのです。
「絵の具こぼしちゃって!」
聞かれてもいないのに、自分から無理な言い訳をしてしまい、「いや誰も何も聞いていない!」と心の中で自分にツッコミを入れてしまいました。
彼は一瞬ポカンとしていましたが、特に気にする様子もなく、そのままそのクッションを受け取ってくつろぎ始めたのでひと安心。タイミングを見計らってクッションを回収しました。
その後もシミについて突っ込まれることはなかったので、彼は最後まで気づいていなかったのだと思います。
ちなみに、このときの部屋に絵の具は1つも置いていなかったため、あまりにも無理のある言い訳だったな〜と今でも思っています……。
それからしばらく経ったある日、前回シミがついたクッションとは別のクッションに、また経血のシミが付着しているのを発見しました。
そして運悪く、今回も彼が遊びにきたときに気がついてしまったのです! 彼にバレる前に言い訳しないと、と思った私は「コーヒーをこぼして汚してしまったの……」と伝えました。
経血のシミだとは気づかれませんでしたが、彼にバレたらどうしようと私はずっとハラハラ。もうこんな思いはしたくないため、濃い色のクッションではなく、淡い色のクッションを置くようにして、汚れにすぐ気づけるようにしました。
そして、改めて「経血漏れをしないように気をつけよう」と思った出来事です。
この話は、今となっては友人との間で笑い話になっていますが、ちょっぴり恥ずかしい生理の体験談です。これ以降は、部屋の中でも経血漏れに気をつけるようになりました。
著者/はな
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …