「熟睡できない…」漏れる恐怖と闘う期間!?そんな私の悩みが解消したアイテムとは
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私も仕事をしながらの荷造りで、引っ越しまではかなりバタバタしていました。そして関東から離れる日。体のだるさを感じていたものの、疲れや引っ越し準備のストレスかな……と思い、生理の始まりが近いことはまったく頭になかった私。
子どもは、こども園の先生方が考慮してくれ、引っ越しの荷出しトラックが出発するギリギリまで預かってくださいました。バタバタと部屋の掃除や公共料金の清算を終わらせ、急いで娘のお迎えに。
お世話になった先生方に最後のあいさつを済ませると、仕事の都合で2日間だけホテルで生活する夫を残し、娘と私だけで新幹線に乗りました。引っ越しに備え、この日は義実家に泊まる予定です。ここから、5時間ほどの長距離移動。23時ころ、眠たそうな娘と一緒に義実家に到着すると義母が心配そうに出迎えてくれました。
そのまま娘を寝かせ、義母が用意してくれた温かいお茶をいただきました。「小さな子どもを連れての移動は疲れたでしょう。お湯をためてあるから、湯船にゆっくり浸かるといいよ」と義母から声をかけてもらい、遅い時間で申し訳ないと思いつつも、本当に疲れていた私は、お言葉に甘えてお風呂を借りることに。
そのとき、下着が経血で汚れていることに気がつきました。生理予定日よりも1週間以上早いうえに、時間は深夜……。ナプキンは関東からトラックに乗って運ばれている最中です。
独身のころ、学生時代の友人たちで、海でBBQしようということになりました。そんなときにしてしまった、私の恥ずかしい失敗談です。 関連記事:「薬買ってきて…」デート中に大ピンチ!彼が...
続きを読む多い日は1時間に一度ナプキン交換をしなくてはならないほど、経血が多かった私。そんな私が、業務中にやってしまった、信じられないほどの失敗談です。 社内はもう大騒ぎです。私は恥ずかしか...
続きを読む小さい頃からの夢が叶って、幼稚園教諭になりました。当時4年目(24歳)、まだまだ自分の保育の力量を高めるのに日々奮闘中でした。 もちろん、生理中だってこまめにトイレへ行け...
続きを読む多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む高校生にとっては一大イベントの1つでもある「大学受験」。そんな大事な局面にも関わらず、受験日の2日前に生理がきてしまった私。そして、受験のために宿泊していたホテルで、とてもショック...
続きを読む生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 朝イチのト …
子どもに「絵本を読んで」と言われると断り切れず、つい何よりも優先してしまいます。ある朝。起きて「トイレに行きたいな」と思いつつも、いつものように子 …
学生時代、生理中に長時間座っていなければならないとき、経血で椅子やズボンを汚してしまうことが少なくなかった私。その失敗のせいで、大変な思いをするこ …
私が高校生のときの話です。父に「あるもの」を見られてしまって……。読者が経験した「生理の失敗」エピソードを紹介します。 まさか父に見られるなんて… …
20歳のころ、私は学校給食の調理員として働いていました。上下はもちろん白いユニフォーム。ある日、いつもの通り仕事をしていたら……。読者が経験した「 …
生理の日に自宅のトイレに入った私。いつものように便座に座ったところ、なんとフタがされたままで……。読者が経験した「生理時の恥ずかしい失敗」に関する …