
「実家だとラクでいいね」。友人によく言われる言葉ですが、実は生理中に限っては、実家ならではの苦労もあって……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
実家でよく起きた私の失敗談
私が実家にいたころ、生理のたびによく起こしてしまった失敗があります。それは、トイレの便座カバーを経血で汚してしまうことです。実家では、暖房便座がなかったこともあり、便座に座ったときに寒くないようにと、布製の便座カバーがついていました。
「今回こそは気を付けよう」とトイレに行く前は思っていても、いざトイレに行くと毎度のように便座カバーを汚してしまう私……。そのたびに私は「はぁ」とため息をついていました。
なぜ便座カバーが汚れてしまうのか?
なぜ便座カバーを汚してしまうのか? それは、座っている姿勢から立ち上がる瞬間に経血がちょうど便座カバーに垂れてしまうからです。経血量の多い最初の3日間で、それはよく起こりました。
生理のときは、トイレに行ったら用を足し、ナプキンを替える。それだけで頭がいっぱいになりがちで、「経血が垂れてしまうかもしれない」ということを忘れてしまうこともよくありました。
コメントを書く