やっと行ける…。子連れレジャーで数時間ぶりのトイレへ。しかし、時すでに遅しで…
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
昔から生理周期が規則正しかった私。ナプキンを持ち歩くのは、生理予定日の4、5日前から生理が終わるまでの間だけ。急な生理などで困ることはほとんどありませんでした。しかし社会人になって初めての春、生理予定日まで2週間以上あるのに、急に足を伝うあの感覚が……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
それは新社会人として働き始め、数日が経ったある朝のことでした。家から職場まで車で1時間以上かかるため、毎朝6時前に起床し、7時に家を出るというハードな生活にもやっと慣れてきたころ。
あとで思い返すと、身支度中に下腹部に違和感があったような気がします。しかし社会人になりたてで、とにかく遅刻は絶対にしないこと・先輩より早く職場に着くことに意識を集中させていた当時の私は、その違和感が生理前の腹痛であることに気が付きませんでした。
予定より早い時間に家を出ることができて安心した私。車を運転し始めて10分ほど経ったときのことです。足の間に違和感を覚えました。
「なんだか湿ってる……?」普段より多いおりものだろうかとはじめは気に留めませんでしたが、車を進めるごとに違和感がどんどん増してきます。嫌な予感がし、近くにあったコンビニの駐車場に車を停めました。そこで恐る恐るおしりを浮かせてみると、座席に置いたクッションが、真っ赤に染まっていたのです。
ワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む36歳で第2子を出産した私。母乳育児のせいだからなのかはわかりませんが、なかなか生理が再開しませんでした。出産から2年が経つころになると「これって早期更年期? もしかして閉経!?」...
続きを読む長男を出産後、久々に友人とランチすることになり、生理中とはいえ、ウキウキしていた私。しかし、結局ランチどころではなくなる1日になってしまったのです。 関連記事:「大丈夫だと思ったの...
続きを読む妊娠を意識するまではあまり生理周期を気にせずに、なんとなく1カ月に1度生理がくるだろうと適当に過ごしてきた私。その性格のせいで、突然生理がきてしまって経血で洋服などを汚してしまい、...
続きを読む高校2年生のときのことです。ナプキンを替えるためにナプキンポーチを持ってトイレに行きました。しかしトイレでナプキンを替えようとすると、ナプキンポーチがまさかの空っぽ! トイレから出...
続きを読むわが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …
この日、私は隣町を散歩していました。このとき生理開始の1週間前。そのため、まさか生理はこないだろうと思いつつも、念のため薄めのナプキンを当てていま …
腹痛やメンタル低下など、私は生理期間中に不調が現れやすいタイプです。ただ生理でも、勤務中はつらさを隠し、なるべく普段通りの状態を装いながら働いてい …
夜勤明けに子どもの幼稚園の打ち合わせに参加した私。いつの間にかウトウトしてしまいました。ハッと気づくとズボンのおしり部分に違和感があり……!? 読 …
生理がくると思い下着にナプキンをセットしたものの、結局、その日はきませんでした。そして、生理は翌日にきたのですが、いつもと同じように仕事をしている …
私の娘が通う保育園には、保護者用のロッカーも用意されています。そのため、私はそこに予備の生理用ナプキンを入れていたのですが……。 1 2 プロフィ …