片づけ中に使いかけの女性用品が。「捨てる?」どうしようか、悩んだすえに…
私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いの …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、入社1年目の社員旅行で温泉に行ったのですが、生理予定日が近く、念のためタンポンを持っていくことに。使うことはないだろうと思っていたのですが、温泉に入る直前に生理が始まってしまい……!?
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私が働いていた会社の社員旅行は、観光などをするわけではなくメーカーの工場を見学するのがメインでした。移動中のバスで上司や先輩に気をつかっていたせいか、旅館に着いたときには心身共に疲れてしまった私。そんな私の中で、旅行の唯一の楽しみは「温泉に入ることと、おいしい料理を楽しめること」でした。
みんなでお茶やお菓子を食べてひと息ついたころ、先輩から「そろそろ温泉に行こうか」と誘われました。しかし、私はそのとき下腹部に違和感を覚えたのです。「あ、生理が始まったかも」と思い、慌ててトイレに駆け込みました。
トイレで確認すると、やはり生理が始まっていて……。
「どうしよう……」と焦った私は、ひとまず持参していたタンポンを入れることにしました。しかし、「先輩たちに何て言ったらいいだろうか」「温泉に行けないと言ったら、先輩たちは気を悪くしてしまうだろうか」「先輩たちをこれ以上待たせてはいけない」という思いから、なかなかタンポンをうまく入れることができず……。
深呼吸をし、思い切って挿入した2本目でなんとか成功したのです。
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む揉みほぐしの仕事をしている私。お客様が横になっているベッドはちょうど私の腰くらいの高さで、私は施術中にお客様の顔のすぐ近くに立って施術をおこなうことがあります。そのとき、私はどうし...
続きを読む腟に挿入するタイプの生理用品“タンポン”は、生理中でも普段通りの生活を送りたい人の強い味方として昔から愛されてきました。近年、月経カップという進化版が現れたものの、まだまだタンポン...
続きを読む私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いので、昼夜問わず夜用ナプキンを。そし...
続きを読む子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読む私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いの …
揉みほぐしの仕事をしている私。お客様が横になっているベッドはちょうど私の腰くらいの高さで、私は施術中にお客様の顔のすぐ近くに立って施術をおこなうこ …
小学生で初潮を迎えた私の悩みは、プールの授業と生理が被ってしまったときのこと。小学生のときはその都度見学していたのですが、中学生になってからはある …
暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …
社員旅行で海外に行ったときのこと。生理周期はあらかじめチェックしていて、今回の旅行とは重ならない予定でした。しかし、なんと旅行2日目に生理が! よ …
高校生のころ、週末は親が旅行でいないからという友だちの家に仲良しグループ4人で集まり、お泊まり会をすることに。親の目がない自由な空間で、私たちは普 …
経血漏れ対策のためにタンポンを愛用している私。ある日、友だちに「ナプキン持ってる?」と聞かれたため、タンポンを差し出したところ……。 1 2 プロ …