やっと行ける…。子連れレジャーで数時間ぶりのトイレへ。しかし、時すでに遅しで…
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは私が体験した、人が大勢いるなかで経血で椅子を汚してしまったときの話です。少しもったいないことをしてしまいましたが、なんとか他の人に気づかれずに、対処することができました。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
それはバイトの休憩中の出来事でした。
事務所の椅子に座ってバイト仲間たちと楽しく談笑し、そろそろ仕事に戻ろうと思い腰をあげると、お尻に違和感が。そのとき生理中だったのですが、なんだかナプキンではなく、はいていたズボン自体が濡れているような感覚に気づきました。
「もしかして、経血がズボンまで染みてしまったのでは……」と不安になると同時に、「もし、椅子まで汚れていたらどうしよう、周りにたくさん人がいるのに!」ということも頭をよぎりました。
座っている状態では、椅子が汚れているのかどうか確かめられませんでした。だからといって立って確かめるなんてことをすれば、経血でズボンや椅子が汚れていた場合、周囲にバレてしまいそう……。
周りにいるバイト仲間にこのハプニングに気付かれずに済むにはどうすればいいのか、たくさん悩んだものの、穏便に済ませる方法はなかなか思いつきませんでした。そこで私はほかのハプニングを起こしてこの事態をごまかすことにしたのです。
ワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む36歳で第2子を出産した私。母乳育児のせいだからなのかはわかりませんが、なかなか生理が再開しませんでした。出産から2年が経つころになると「これって早期更年期? もしかして閉経!?」...
続きを読む私はいつもかばんにナプキンを1つ入れておくようにしています。生理は順調にくるほうですが、持っていることで「いつ生理になっても大丈夫」という安心感があります。以前は、生理予定日周辺以...
続きを読む長男を出産後、久々に友人とランチすることになり、生理中とはいえ、ウキウキしていた私。しかし、結局ランチどころではなくなる1日になってしまったのです。 関連記事:「大丈夫だと思ったの...
続きを読む妊娠を意識するまではあまり生理周期を気にせずに、なんとなく1カ月に1度生理がくるだろうと適当に過ごしてきた私。その性格のせいで、突然生理がきてしまって経血で洋服などを汚してしまい、...
続きを読むわが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …
この日、私は隣町を散歩していました。このとき生理開始の1週間前。そのため、まさか生理はこないだろうと思いつつも、念のため薄めのナプキンを当てていま …
腹痛やメンタル低下など、私は生理期間中に不調が現れやすいタイプです。ただ生理でも、勤務中はつらさを隠し、なるべく普段通りの状態を装いながら働いてい …
夜勤明けに子どもの幼稚園の打ち合わせに参加した私。いつの間にかウトウトしてしまいました。ハッと気づくとズボンのおしり部分に違和感があり……!? 読 …
生理がくると思い下着にナプキンをセットしたものの、結局、その日はきませんでした。そして、生理は翌日にきたのですが、いつもと同じように仕事をしている …
私の娘が通う保育園には、保護者用のロッカーも用意されています。そのため、私はそこに予備の生理用ナプキンを入れていたのですが……。 1 2 プロフィ …