【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
みなさんは、どのように生理用ナプキンを収納していますか? 生理期間中に使うものだからこそ、なるべく収納力のあるものが良いですよね。そこで今回は、セリアで見つけた、実はナプキン収納にぴったりなアイテムをご紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用品収納】の記事⇒面倒くささゼロ!取り出し簡単♪【ダイソー】アイテムがナプキン収納に大変身!
セリアの「文庫本収納ボックス」です!
縦15.8cm×横15.8cm×高さ11.5cmで、文庫本13冊がぴったり入るサイズです。価格は110円(税込み)で、材質は段ボールとなっています。
商品パッケージには、「ギフトボックス・小物入れ等使い方はあなた次第!」と記載がありますので、筆者はこれを「ナプキン収納」として使用してみることにしました。
道具は一切不要! 手順に沿って折り曲げるだけで簡単に作れます。すぐに元のコンパクトな形に戻すことができるため、トイレが狭くてずっと置いておくのが難しい場合は、使わないときに折りたたんで物置に置いておけば、邪魔になりません。
袋から出して広げるとこんな感じ。封入されている紙の図に沿って、組み立てていきます。
まずは、表面の折り目に沿ってボックスを立体的にします。
次に、ボックスの「底」となる部分を作ります。「底」となる部分の一面ごとに番号がつけられているので(画像左)、番号順に内側に折っていきます。しっかり折り目をつけると仕上がりがきれいになりますよ♪
内側に折った3番の凸部分をグッと内側に差し込みます。すると、隙間のない頑丈な「底」が出来上がりました!
次はボックスの上面を作ります。先ほどと同じように番号順に内側に折っていき、側面にピタッとつくようにします。
そして、ボックスの「フタ」となる部分に折り目をつけて、差し込むと……完成! 折っていくだけで簡単に作れるので、30秒もかからず組み立てられました。
生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む画像提供:ちほぴす(@chihopis_)さん 生理用ナプキン収納の方法っていろいろあるけれど、やっぱり使いたいときにパッと素早く取り出せる“取り出しやすさ”って重要ですよね。今回...
続きを読む日々の生活に役立つ100均商品や使い方などをInstagramで発信しているKaoruさん。2人の娘さんのママさんでもあるKaoruさんですが、上の娘さんに生理がはじまり、学校にナ...
続きを読む毎月1週間ほどは欠かせない生理用ナプキン。トイレは限られたスペースだし、ナプキンはサイズもいろいろあるし、どうも収納がうまくいかない……ということはありませんか? 同じような悩みが...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
みなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことが …
みなさんはどのようなナプキン収納を使っていますか? 筆者はフタつきの収納ケースを使用しているのですが、以前から「フタを開け閉めするのが少し面倒だな …
みなさんは、生理用品の収納で悩んだことはありませんか? 筆者は、生理用品を収納ケースに入れて床に置いているのですが、掃除をするたび移動させるのがと …
みなさんは、どのような生理用品収納を使用していますか? 収納ボックスなどいろいろと種類があってどれを選べばいいか迷いますよね。そこで今回は、セリア …
わが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽい …
突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペ …
みなさんは、生理用品の収納について悩んだことはありませんか? 筆者は、フタがついている収納ボックスを使用しているのですが、ナプキンをサッと取り出す …