【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
こちらは下段の「ファイルボックス スタンダードタイプA4用ワイド」の収納の様子。ぽりこ(@pori_no_ie)さんがトイレ掃除をする際に、いつも使う掃除道具を収納しているそう。ファイルボックスの高さが24cmあるので、洗剤などを立てたまま収納することができます。
上段に収納している物はというと……。
上段の「ファイルボックス スタンダードワイド 1/2サイズ」に収納しているのは、生理用品。
ソフィ「超熟睡ガード360 特に多い夜用(羽つき・36cm)」を14個、ロリエ「しあわせ素肌 消臭プラス 多い昼~ふつうの日用(羽つき・20.5cm)」を22個(1袋分)を収納しているそう。
フタがついているので、生理用品が外から見える心配もありませんし、キャスターがついているので座ったままでも快適に使えそうですね。
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む取り出しやすくておしゃれなナプキンの収納方法を探していませんか? 今回はセリアやキャンドゥなどの100円ショップで購入できる“クラフトバッグ”を使った整理収納を紹介します。その名の...
続きを読む画像提供:@chio2_7さん ナプキンの収納方法って、悩みますよね。ちょうどいいサイズのものを見つけるのも大変だし、ナプキンは、トイレ以外にも脱衣所などで使うこともあるから、でき...
続きを読むみなさんはどのようなナプキン収納を使っていますか? 筆者はフタつきの収納ケースを使用しているのですが、以前から「フタを開け閉めするのが少し面倒だな」と感じていました。そこで、ナプキ...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 収納力をチェック! 3. 他の種類のナプキンを入れてみると? 3.1. おまけ 4. まとめ 収納力をチェック …
引き出し箱を展開するとこんな感じです。フラップと呼ばれる部分が4箇所あり、上面と下面は折り返しと呼ばれる部分になります。 まずは、4つのフラップを …
目次 1. 今回使うアイテムはこれ! 2. 気になる収納力は? 3. トイレに設置した感じは? 4. まとめ 気になる収納力は? 今回は、ロリエ「 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 組み立ててみた! 3. 収納力は? 4. トイレに置いてみた感じは? 5. まとめ 収納力は? 今回は、ロリエ …
目次 1. 7年間使っていたサニタリーボックス 2. 父がトイレの模様替えをすると…? 3. 新しいサニタリーボックスは… 4. まとめ 7年間使 …
目次 1. トイレの収納が足りない! 2. 使うアイテムはコレ! 3. 気になる収納力は? 4. トイレに馴染むデザイン♡ 5. まとめ 気になる …
目次 1. キャンドゥで発見したアイテムとは? 2. 組み立て方 3. ナプキンは何枚入る? 4. 使いやすさは? 5. まとめ ナプキンは何枚入 …