友人のピンチに薬局へ。「どれがいいの!?」悩んで「自分基準」で選んだら…友人から思わぬ反応が
私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
友だちは経血量が少ないほうだったようで「こんなに大きいのを借りるのは申し訳ない」と言って、結局ほかの人にナプキンをもらっていました。このとき、生理症状や経血量など、生理には個人差があることを知り、私は急に生理がきたときに備えて、生理期間以外も大きめのナプキンをかばんに入れておくようになりました。
私は生理に個人差があると知ったおかげで、「自分の生理症状」に自覚を持つようになりました。経血量は20代前半から徐々に減っていきましたが、当時の経験をいかして今では大きめのナプキンを携帯し、タンポンも使うなどの対策をするよう心がけています。大きなナプキンを使うことに抵抗心や不快感を抱くこともありましたが「私の生理はこうなんだ」と受け入れて、今後もじょうずに生理と付き合っていけたらいいなと思います。
著者/宮田しほり
イラスト/モリナガアメ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読むまだ初潮を迎える前、「生理がきたらナプキンをつける」ということだけは知っていましたが、具体的にどのようにつけるかは知りませんでした。そして、いざ初潮を迎えた私は恥ずかしくて親に相談...
続きを読む家に遊びにきた友だちが突然生理になってしまったので、私がいつも使っているナプキンを貸すことに。すると、友だちからまさかの質問され、びっくりしてしまった際のエピソードです。 ナプキン...
続きを読む同じブランドのナプキンばかりを使用していた私。「他にいいナプキンないかな」と思いつつ、「他のを買って失敗したら嫌だな」と思い、新しいブランドに手を出せずにいました。そんなある日のこ...
続きを読む私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いがけず友だちに起きたアクシデントから...
続きを読む私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いが …
私は、自宅のトイレにサニタリーボックスを置かない派でした。しかしあるとき、うちのトイレに入った来客に思わぬトラブルがあり……。 友人と娘さんとお茶 …
目次 1. 経血漏れしてしまった私 2. 声をかけてくれた同僚は… 3. まとめ 経血漏れしてしまった私 転職した職場で、3カ月が経過したころの話 …
私は小学6年生のときに生理が始まりました。母からいつも使っているナプキンを渡され、その後も同じ物を使い続けていたのですが、あるとき、母が体調を崩し …
小学校4年生で初潮を迎えてからしばらくの間、羽なしナプキンを使用していた私。体育の授業のときは経血漏れが不安でドキドキしながら過ごすことが多く、お …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
お店にはいろいろな種類の生理用品が並んでいて、どれを買ったらよいのか悩んでしまうときもあると思います。当時中学生だった私が生まれて初めて生理用品を …
高校生まで、母に生理用品を買ってもらっていた私。ある日、母が「いつものナプキンがなかった」と、普段とは違うナプキンを買ってきました。着け心地に違和 …