「漏れないか不安で…」誰にも言えなかった悩み。母に相談したら…まさかの物をすすめられて!?
生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、生理時にナプキンとタンポンを併用しています。今では使いこなせるようになったタンポンですが、かつて使用を誤り失敗したこともありました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「お股から白いの出てるよ!」ギクッ!姪の視線が私の下半身に!「ある物」に気づかれて…
私が初めてタンポンに挑戦したのは18歳のとき。生理予定日が修学旅行の真っ只中だと気付き、タンポンを買ってみたのです。説明書を見ながら恐る恐る挿入しますが、正解がわかりません。結局途中まで挿入し、少し痛みを感じたため断念。使用したのはレギュラーサイズでしたが、当時の私にはハードルが高かったです。
そして22歳のころに再チャレンジ。婦人科で内診の経験もあり、以前ほど恐怖心はありません。友人から「リラックスしながら挿れるといい」とアドバイスされ、私は何度も深呼吸をしながら臨みました。無事に挿入できたのですが、違和感が残りました。さらに立ち上がった瞬間、突然目の前がクラクラとしたのです。挿入時にずっと下を向いていたせいかもしれませんが、当時はタンポンが原因と思い込み、結局抜いてしまいました。このときタンポンとの相性の悪さを感じ、しばらく使うことはありませんでした。
そして27歳のとき、ついにタンポン挿入に成功! たまたま薬局で小さなサイズのタンポンを見つけ、再挑戦したのです。以前の失敗を教訓に、狭いトイレではなく風呂場でゆっくり時間をかけながら挿入していきました。サイズが合っていたのか、装着後もまったく違和感がありません。寝返りをうっても経血漏れの心配がなく、すっかりタンポンの使い心地に魅了されていきました。
それから、タンポン装着時にはナプキンを使わなくなった私。直にショーツというのは心もとないので、念のためにおりものシートだけつけるようにしていました。
しかし人は慣れたころにミスをするものです。タンポンを使っていれば経血漏れの心配はないと思い込んでいた私は、仕事が忙しかったある日、長時間に渡って同じタンポンを使い続けてしまったのです。
その結果、タンポンの吸収量を超えた経血がショーツやスカートまで漏れてしまいました。経血漏れに気づいたのはトイレに立ったとき。それまでの間に誰かに見られていたかもしれずサーっと血の気が引いたのを覚えています。着替えもなかったので、とりあえず羽織っていたカーディガンで腰元を隠しましたが、一刻も早く帰りたくて仕方ありませんでした。この一件があってからは、タンポンは必ず6時間以内に交換するようにして、薄いナプキンも一緒に使うようにしています。
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む普段から、ある生理用品を使っていた私。気をつけていたはずなのに、ある日トイレでびっくり。まさかの大失敗をしてしまっていて……!? 入れっぱなしは自分に関係ない 経血量が多い私は、特...
続きを読む私が「アレ」に初挑戦したのは小学5年生のときでした。まだ知識もほとんどなく、初体験は試行錯誤の連続で……。 初めてタンポンを買ってみた! 当時、小学5年生だった私。水泳...
続きを読む初めてタンポンを使ったのは、ハワイ旅行のときでした。せっかくハワイにきたのに、思いがけずいつもより生理が早くきてしまい、現地で初めてタンポンを試すことになったのですが……? ハワイ...
続きを読むプールや旅行中のお風呂など、生理中でもどうしても入らなければならないときがあります。生理が1~3日目だったら潔くタンポンを使うのですが、私の場合、生理の終わりかけはほとんど経血が出...
続きを読む生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
タンポンが嫌いだった高校生時代の私。ある生理の日、水泳大会の表彰式に出席することになったのですが……。 目次 1. 仕方なくタンポンを使っていた私 …
よく経血漏れをしてしまうことに悩んでいた私。すると、友人が「タンポン」というアイテムの存在を教えてくれました。最初は抵抗があり、使うかどうか迷った …
子どもと一緒にプールに行く約束をしていた日のこと。予定より早く生理になってしまった私は、タンポンに初挑戦。なんとか挿入が完了し、ひと安心かと思いき …
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …