初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
それでは、上記で紹介した商品を3つの観点から比較していきましょう!
実際に各商品を並べてみると、大きさの違いはこのようになりました。
一番大きいのはダイソーの「消臭サニタリーバッグ」(画像左)です!
セリアの「サニタリーバッグ」(画像中央)とダイソーの「テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ」(画像右)は実際は縦幅に2cmほど差がありますが、見た目ではあまり大差がないように感じました。
ただ、大きさよりも、袋の中にどのくらい使用済みの生理用品が入るのかが気になりますよね? そこで、実際にいくつナプキンが入るのか検証してみました!
今回は、「ソフィ はだおもい 特に多い昼用 羽つき26cm ふんわりタイプ」と「ソフィ はだおもい 多い昼~ふつうの日用 羽つき 21cm ふんわりタイプ」、そして「ソフィ はだおもい 多い昼~ふつうの日用 羽つき21cm 極うすスリムタイプ」を使って、それぞれのバッグの中に使用済みナプキンがいくつ入るのかを試してみました!
(※ナプキンは未使用のもので、以下の画像のように丸めた状態で入れていきます)
【ダイソー】消臭サニタリーバッグ
特に多い昼用 ふんわりタイプは13個、多い昼~ふつうの日用 ふんわりタイプは17個、多い昼~ふつうの日用 極うすスリムタイプは19個入りました。
【セリア】サニタリーバッグ
特に多い昼用 ふんわりタイプは3個、多い昼~ふつうの日用 ふんわりタイプは4個、多い昼~ふつうの日用 極うすスリムタイプは5個入りました。これ以上入れると厚みが出てしまい、ジッパーを閉じることができない状態に。
【ダイソー】テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ
特に多い昼用 ふんわりタイプは4個、多い昼~ふつうの日用 ふんわりタイプは4個、多い昼~ふつうの日用 極うすスリムタイプは5個入りました。
比較した結果、使用済みナプキンが最も多く入ったのは、ダイソーの「消臭サニタリーバッグ」です!セリアの「サニタリーバッグ」とダイソーの「テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ」は、「特に多い昼用 26cm ふんわりタイプ」で比較したときに、ダイソー「テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ」のほうが1個だけ多く入りました。
できるだけまとめて捨てたいという方には、ダイソーの「消臭サニタリーバッグ」がおすすめかもしれません。
生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む今年の9月に「ユニクロ」から発売された「エアリズム吸水サニタリーショーツ」。それまで、他社の吸水ショーツが気になっていたものの、なかなかチャレンジできず仕舞いだった筆者。満を持して...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
目次 1. アレがない!? 2. サニタリーボックスの代わりに置いてあったもの 3. サニタリーボックスを置いていない理由は? 4. まとめ サニ …