「ごめん…ママは入れないの」プールを楽しみにしていた娘たちに、突然のハプニングを告げると…
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
友人と楽しみにしていた花火大会の前日、生理になってしまった私。花火大会に行ってから帰るまでの5~6時間を、なんとか新しく準備した浴衣も汚さず過ごしたい、と思った私がとった行動とは……。
20代のころのことです。電車で1時間半近くかかるところで開催される花火大会に、友人と行こうということになりました。私はせっかくなので、新しく白地の浴衣を買い、花火大会を楽しみにしていました。
しかし、花火大会前日。なんと私は、生理になってしまったのです。
花火大会は電車で1時間半かかる場所、そして花火大会の会場に2~3時間はいると考えると、往復の移動と花火大会で5~6時間は浴衣を着ていることになります。
しかも、私が用意している浴衣は白。万が一、経血が漏れてしまったら、目立ってしまいます……。いろいろと考え、私は初めてタンポンを使用することにしました。
私は、服装、場所、生理用品のすべてが慣れないものということもあり、前日に慎重にシミュレーションをしました。
まずは、試しにタンポンを入れてみる。そして、当日、どこで、どんなふうにタンポンを替えようかと考える。替えるときに手が汚れてしまうかもしれないから、トイレ内で手を清潔にしたいと思い、ウェットシートも準備。そして、タンポンを使うのが初めてで不安ということもあり、タンポンだけじゃなくナプキンもあてて行こう――。考えうる限りの準備をし、私は白い浴衣で、花火大会へと出かけました。
結果としては、当日はかなり快適に過ごすことができました。タンポンはトイレでスムーズに入れ替えることができたし、タンポンの糸に経血が少し伝いもれていましたが、ナプキンをあてていたので問題なし! 漏れることも、焦ることもなく、友人と花火大会を楽しむことができました。前日のシミュレーションが役に立って、本当によかったです。
監修/助産師REIKO
—–
文/蓮花蓉子さん
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読むこんにちは。「ババア、育児をする」のババアです。 産後、月経量が多くなり、生理痛もてツラく、悩んだ結果、新しい手を打とうかと、ミレーナを装着しました。ミレーナとの出会いからその後の...
続きを読むこんにちは。「ババア、育児をする」のババアです。 産後、月経量が多くなり、生理痛もツラく、悩んだ結果、新しい手を打とうかと、ミレーナを装着しました。ミレーナとの出会いからその後の経...
続きを読む友人や同じ職場の女性と生理中の体調について話すことがありました。そのとき、生理中は食欲が増すという人が多かったのですが、私の場合は食欲がなくなってしまいます。生理痛はあるし、おなか...
続きを読む私は、ピルを服用することで生理前の情緒不安定や生理痛を抑えてきました。産後、血栓ができやすい体質とわかってピルをやめると、待っていたのは地獄のような情緒不安定でした……。 関連リン...
続きを読むわが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …
私は、現在48歳です。ここ2年くらいで経血量と生理周期がだいぶ変化してきました。もしかしたらこれが更年期の始まりなのかな?と感じています。 目次 …
私はある時期になると、なんとなく不安になります。はっきりとした理由はないのに気持ちが落ち込んで、ネガティブな考えが頭に浮かんでしまうのです。時には …