箱ごと「ポイッ」で手間いらず! 生理用品の処理も簡単に→【3COINS】の超便利アイテムとは!?
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理が始まってから数十年が経ちますが、あれほど経血量が多かったのは就職したころまでです。20代になってからは、生理周期も経血量も安定して、タンポンとナプキンのダブル使いをすることもなくなり、毎月毎月生理の漏れを気にしていたころがあったな、と思い出すくらいです。
あのころはナプキンとタンポンの両方を使用することで、漏れだけでなく、気持ちも救われたなと思います。まだ自分の生理との向き合い方もわからず、思春期の私にとっては、それくらい生理の経血が漏れることがとても嫌なことでした。
当時の自分に「数年経てば、そんなにひどくなくなるから大丈夫だよ」と伝えたいです。
監修/助産師REIKO
著者/sugar111 佐藤 幸代
★生理&結婚体験談マンガ読むならこちら
関連記事:
★「うっ…なにこの生臭いにおい」もしかして私から!?原因はまさかの…!
★「恥ずかしい…!」制服と椅子が真っ赤に!動けなくなってしまった私を救ったのは…
生理中に外出したときに、トイレによっては汚物入れがなかったり、汚物入れがあっても、ここで捨てるのはちょっと……とはばかられる場所だったり。そんな「使用済ナプキンをどう処理するか問題...
続きを読む使用済みのナプキンは包装にくるっと巻いてサニタリーボックスに捨てるのが一般的なマナー。でも、うまく巻けなかったり、巻いたはずのナプキンが開いてしまうことも。開いた状態の使用済みナプ...
続きを読むシンプルな暮らしを提案する人気インスタグラマーのこはまゆうさん(@u_home_note)が、トイレにサニタリーボックスを置かないアイデアを教えてくれました。100均アイテムにひと...
続きを読む生理用品の収納ってとにかく隠すことだけに気を遣って、案外使いやすさや見た目を考えずに適当に置いている人もいるのではないでしょうか? ズボラな筆者はトイレの収納棚のカゴに、仕分けもせ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …