「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理用品を入れておくのに便利なポーチ。でも、想定外の経血量の多さにナプキンが足りなかったー、スッキリ収納したい!などプチストレスを感じることもあるんですよね。今回は、機能面に注目したサニタリーポーチを集めてみました。ナプキンやタンポンにとどまらず、布ナプキンや吸水ショーツなど多様化する生理グッズにもぴったりなポーチを紹介します!
関連リンク:
「たかがポーチ、されどポーチ」生理中の気分ちょいアゲ♪サニタリーポーチ激カワ5選
内側に2つの小さなポケットがあります。ナプキンの他にもタンポンやビニール袋なども持ち歩きたい人には、分別収納ができる内ポケットの存在は、うれしいところ。外側のポケットにはティッシュ入れがあり、三角の布地をペラっとめくればすぐにティッシュが取り出せる仕組み。撥水加工もあり。レッドの他、ピンク、グリーン、ネイビー、ブラック、マスタード、ベージュ、ライトブルーの8色から選べます。
●価格/2090円
●サイズ/最大幅15㎝×マチ部分幅11㎝×高さ9㎝×マチ4㎝
●どこで買える?
MULTI POUCH | TO&FRO (toandfro.jp) (外部リンク)
3カ所のファスナーが付いたポーチの中では手頃な価格。ナプキンやタンポンと一緒にコスメや小物なども分けて収納できます。世界各国の風景にちなんだ柄が6種類あり、こちらの柄はパワースポットとしても知られるネイティブアメリカンの聖地セドナを表した布地。サニタリーポーチがお守り替わりになるかも⁉
●価格/1320円
●サイズ/縦16cm×横23cm×マチ3cm
●どこで買える?
『チャイハネ』公式通販 (cayhane.jp) (外部リンク)
マザーズバックやおむつポーチのメーカーとしてメジャーな「ハンナフラ」が作るポーチ。アンモニア臭などを除去する消臭糸(消臭効果)と、光をエネルギーとしてニオイの原因となる有機物を分解する光触媒加工されたタグによって、匂いモレを防ぎます。使用済みの吸水ショーツなどを持ち帰るときにも安心できそうですね。
●価格/1540円
●サイズ/横21×縦13cm
●どこで買える?
ハンナフラ(Hanna Hula) 公式オンラインショップ (外部リンク)
生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む普段、生理用品をどのように収納していますか? 夜用・昼用・おりものシート……これらの生理用品をすべて一緒に収納している人は多いはず。生理用品が整頓できていないと、目当てのナプキンが...
続きを読む妊活ツールとしてはもちろん、旅行や大事なイベントの予定を立てるときのために自分の生理周期を管理して知っておくことは大事です。ただ、面倒くさがりさんにとって、毎月記録をつけることって...
続きを読む突然ですが、使用済みの生理用品って、何に入れて捨ててますか? キッチンのポリ袋やスーパーの半透明の袋だと、中身が丸見え……。経血がついているものだから、あまり人の目に触れさせたくな...
続きを読む生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …