「想像以上に大きい…」こんなの入るの!?初めて手にした生理用品に動揺。実際に使ってみたら
仕事終わりにスマホでSNSを眺めていると、月経カップの投稿を目にしました。投稿の内容だけでは使い方のイメージがつかず、痛みや違和感への不安がありま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
最近新しい生理用品として話題になっている月経カップ。「腟内にカップを入れるなんて怖い」「漏れないか心配」など不安に思うかもしれませんが、私は実際に使用して多くのメリットを感じました。今回は、月経カップを半年使用した私が感じた月経カップのメリット、デメリットとその対策などをお伝えしていきたいと思います。
月経カップにして一番よかったと思うことは「臭いや蒸れの悩みがほぼなくなった」こと。ナプキンを使用していると、経血と蒸れが混じった独特な臭いがどうしても気になります。
しかも私は肌が弱く、蒸れとナプキンとの摩擦でよく陰部に痒みが出たりしていましたが、月経カップを使用し始めてからこの悩みは一掃されました。月経カップから経血を捨てるときに臭いはしますがさほどキツくなく、カップを取り出したときのみ少し感じる程度です。
月経カップを使い始めて3カ月ほどは、挿入して1時間くらいは違和感があったり、漏れないか不安になり何度もトイレに行って確認したりしていました。月経カップがうまく装着できていないと、カップの隙間から経血が漏れてしまうことがあるのです。
そのため、月経カップを使用し始めた当初はナプキンと併用し、万が一漏れたとしてもナプキンでキャッチできるようにしていたのです。やや経血量の多い私ですが、うまく装着できていなかったとしても未装着時と比べるとドバッと出ることはなく、普通の日用のナプキンさえしていれば十分に対処できました。
月経カップには、腟内から取り出す際に引っ張るための持ち手がついており、「ステム(しっぽ)状やボール状、リング状」などさまざまです。この持ち手の種類によって、腟内からの取り出しやすさが全然違いました。
私が一番取り出しやすいと感じたのは、リング状のもの。リングに指をかけることができるので、手が滑って持ち手を離してしまうことなく、非常に取り出しやすかったです。リング状の月経カップは、初心者向きだと感じました。
ナプキンに慣れているのに、わざわざ新しい生理用品を試すのは面倒だと思っていましたが、勇気を出して実際に試してみたらすごくよかったです。思い切って使ってみたのは正解だと思いました!
監修/助産師REIKO
著者/真川飛鳥
ナプキンやタンポンに代わる第3の生理用品、「月経カップ」をご存じですか? 欧米では愛用者が増えていて、日本でも広まりつつあるアイテムです。 月経カップを使うことで、生理のときの不快...
続きを読むナプキン、タンポンに替わる第三の生理用品として近年注目されている月経カップ。その月経カップの使い捨てできるタイプがあるという情報が!その名も「月経ディスク」。さっそく購入し、いろい...
続きを読む2018年からフランスへ移住した私は、フランスの生理用品の選び方や種類にびっくり! 日本だとナプキン派が多く、種類も品質も選べるほどありますが、フランスではナプキンの種類も少なく、...
続きを読む仕事終わりにスマホでSNSを眺めていると、月経カップの投稿を目にしました。投稿の内容だけでは使い方のイメージがつかず、痛みや違和感への不安がありま …
看護師として働きながらマンガを描いている凪ぱるこさん。ある日、ネットショッピングをしていたところ、おすすめ商品に月経カップが出てきます。カップを腟 …
2歳年上の夫と、2019年1月生まれ、2022年11月生まれの娘たちと暮らすひげあざらしさん。ひげあざらしさんは経血量が多いタイプで、普通の日用の …
私は3児の母です。子どもと一緒に過ごしているときはトイレに行くタイミングが難しく、生理のときは長い時間ナプキンを替えられないことがしばしばありまし …
もともと生理中のイヤなニオイを「どうにかないだろうか」と思っていた私。そんなとき、薬局で月経カップを目にしました。最初は「こんなもの入るの?」と思 …
中学2年生で初潮を迎えてからずっとナプキンを使っていましたが、経血漏れや臭いなど気になることが多々ありました。そんな私は、娘のひと言をきっかけにあ …
最近、耳にすることが多くなった「月経カップ」。生理中のムレやかぶれなどの肌トラブルを防ぐことができると知り、気になった私は試してみることにしたので …
私の仕事は営業職です。朝に出社して、ひと息つけるのがだいたい夕方。繁忙期は休憩がとれないなんてこともよくあります。この仕事を始めて困ってしまったの …