ショーツ型なのに…? ズボンを脱がずにラクラク交換! SNSで話題の「お出かけ交換ショーツ」を試してみた♪
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理前の数日間。もうそろそろ始まりそうだ……みたいな、この生理前のソワソワ期間がとても嫌いでした。特に学生時代はこの期間の対処法がわからず、休み時間のたびに何度も何度もトイレに行っては「生理まだだよね?」と確認していたほど……。そんな私に友人がくれたアドバイスのおかげで、生理前のソワソワが一気に解消しました!
生理予定日が近づくと、もうそろそろ生理がくるかな、まだこないかな、いつくるのかな……と、毎回とてもソワソワして過ごしていました。特に私は、最初に少し出血したあと、初日からそれなりに経血量が多くなるので、ナプキンをつけるタイミングを逃したら大変なことになるタイプでした。
学生時代はその生理前の期間の過ごし方がわからず、まだ生理もきていないのにナプキンをつけておくのももったいない気がしてしまって、とにかく頻繁にトイレに行っては生理になっていないか確認ばかりしていました。
学生時代の生理前期間は、休み時間のたびにトイレに直行。20分ぐらいの長めの休み時間や昼休みは、休み時間が始まってすぐにトイレに行き、その後も10分おきぐらいに合計2~3回トイレに向かっていました。
そんな私を見てついに友人からも、「あいちゃん、すごくトイレの回数多いね」と言われてしまいます。「実はもうすぐ生理予定日だから、生理になっていないか心配で心配で……」と言うと、「これを使ってみたら?」と、おりものシートを教えてくれました!
それまで私は、おりものが気になったことはなかったので、おりものシートは使ったこともありませんでした。すすめてくれた友人はその場でおりものシートを1枚くれて、そのとき初めておりものシートというものを見ました。
ナプキンよりずっと小さくて、これなら生理前にも使えそう! もし生理になっても最初の数時間ならこれで大丈夫そう!と感動した私。実際に使ってみると、もし授業中に生理が始まって少量の出血があっても大丈夫という安心感はすごく大きかったです。
また、ナプキンより価格も安く、日常使いする前提の商品なので「もったいないから使いたくない」と、使用を迷う必要がないのもうれしかったです。
そして、休み時間のたびに慌ててトイレに駆け込んで確認することもなくなり、とても快適になりました。
保健の授業などで、生理の仕組みやナプキンの使い方などは簡単に教わりましたが、生理前の過ごし方や、生理予定日が近づいたらやっておいたほうが良いことまでは教わらなかったので、あのとき友人に教えてもらって本当によかったです。
生理予定日が近づいたらおりものシートをつけておくことで、心配しすぎず、快適に過ごせるようになりました。
著者/あい



























生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む突然ですが、使用済みの生理用品って、何に入れて捨ててますか? キッチンのポリ袋やスーパーの半透明の袋だと、中身が丸見え……。経血がついているものだから、あまり人の目に触れさせたくな...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読むWEBマンガ家として活動するねおさやかさん。新型コロナがはやり始めたころに、ナプキンなどの生理用品が店頭から一時期消えてしまったとき、ストックはあったものの「今後のためにも使えるよ...
続きを読む欧米で人気に火が点き、現在日本でもじわじわ利用者が増えてきている生理用品「月経カップ」。便利、漏れないなどの噂を耳にして気になっているけど、なかなかチャレンジできずにいる人も多いの...
続きを読む生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
ある日、友人と生理の話をしていた私。友人は前々から、生理終わりのムズムズ感が不快だったそうで、腟内の洗浄ができるグッズを使ってみたとのこと。試しに …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …