「ちゃんと捨てろ」ごめんなさい!トイレから出てきた父のまさかの言葉に…大反省
私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
19歳のころ、生理が終わったばかりなのに不正出血があり、自分の体に何か起きているのか不安になった私は、産婦人科を受診しました。すると、医師の口から衝撃の事実を告げられて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理不順】の記事⇒「ごめん、行けないの」友人からのうれしい誘いを女子高生が泣く泣く断るワケとは?
19歳のころ、生理が終わって約2週間ぐらい経ったときに、再び出血が起こりました。私は「少量だしすぐに止まるだろう」と思い、産婦人科に行かずそのまま放置。当時の私は、産婦人科に行ったことがなくなんとなく恥ずかしさや不安があり、受診する勇気が出なかったのです。
しかし、なかなか出血が止まらず、原因を知るため、産婦人科で診てもらうことにしました。すると、診察のあとに医師から「月経不順ですね」との宣告が。医師からは「最近、急に体重が減増したり大きなストレスを受けたりした?」とも尋ねられましたが、心当たりはありません。
その後、医師の判断で「ノアルテン」という月経調整薬を処方されました。ノアルテンは一定期間服用すると子宮内膜が厚くなっていき、服用を中止すると生理が起こるという仕組みらしく、生理周期を整えることができるそうです。
初診時に生理不順だと診断された私は、医師から基礎体温を測って記録するようすすめられました。そこで、私はさっそく受診後から基礎体温を毎日計測してみたのですが……結果、私の基礎体温は、ほぼ毎日同じだということが判明したのです!
再診時に基礎体温表を見せると、医師から「残念ですが……生理不順で基礎体温にも変化がないとなれば、不妊治療をしないと子どもができにくいかもしれません」と言われてしまいました。しかし当時の私は19歳で、まだ結婚も妊娠も、ぼんやりとしかイメージしたことがありません。そのため、「子どもがほしくなったときに不妊治療をすればいいのか」と簡単に捉え、不妊についてあまり深くは考えませんでした。
しかし、あとになって不妊治療についてネットで調べたり、ドラマなどで不妊治療をしている夫婦の姿を見たりするうちに、不妊治療を続けるのはとてもしんどく、子どもを授かるのは本当に大変なのだと知りました。そうして私は、自分が妊娠しづらい体だという事実に、あとからショックな気持ちが沸いてきたのです。
産婦人科にはその後も通院しており、現在も薬を服用しています。19歳のときから1カ月に1回は通っていて、今年で6年目になります。不正出血を止めるために今も薬を飲んでいますが、産婦人科に通うのは金銭的にも時間的にも大変です。
私は、シフト制で毎日勤務時間が異なる仕事に就いています。そのため、終業時間と産婦人科の診療時間が合わないときは、薬をもらいに行けないこともあります。薬を飲まずにいると2週間くらい出血が続くこともあり、体がつらい中、仕事をしなければならない日も。
「なんでこんな体になっちゃったんだろう?」
「私と同じように悩んでいる人はいるのかな……」
などと、暗い方向に考えてしまうときもあります。
それでも、産婦人科へ行く前は不正出血の原因がわからず不安でいっぱいだったため、不正出血の理由がわかり、対策をとることができたことはよかったと思っています。
私は子どもが好きで、いずれ子どもをもちたいと強く希望しています。これからも自分の体と向き合い、少しでも体への負担を減らせるように、出血したらなるべく早く産婦人科に行き、薬を処方してもらうつもりです。まだ結婚はしていないのですが、いつか結婚して妊活を始めたときに、明るい未来が待っているといいなと願っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/おぐら
イラスト/おみき
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 ワンオペ育児をする私 ある月の、生理が始まっ...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む高校生のころの話です。その日、生理1日目だった私は、いつものように電車に乗って通学をしていました。すると、電車の揺れによるものなのか、だんだんと気持ち悪くなってきてしまって……。...
続きを読む楽しみにしていた彼氏の家でのお泊まりの日。しかし、1週間ほど生理予定日がずれてしまい、一番経血量が多い2日目に泊まりに行くことに。私は生理期間中は夜中に尿意を感じることが多く、その...
続きを読む私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
担任の男性教師から「放課後、保健室に行くように」と言われたのは、小学4年生の冬のこと。保健室に呼ばれたのは、女子だけで7、8人。保健の先生が初潮や …
私が学生時代のときのお話です。電車から降りると、ひとりの女性から声をかけられました。女性から言われたこととは……。 「赤い汚れがついている」 ある …
生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 1 2 プ …
初潮を迎えてからずっと生理不順が続いていた私。高校生になったころ、婦人科で診てもらったら……。読者が経験した「生理のトラブルエピソード」を紹介しま …
生理期間中は下痢になりやすい私。そんなある日、彼氏の家に遊びに行ったところ、生理中の私はおなかがゆるくなってしまい……。 目次 1. ドラマを見て …
寝ている間に生理が始まることがありましたが、大きな失敗はしたことがありませんでした。ただ、大惨事……という失敗をし、経済的にも精神的にもツラい思い …
10代のころは特に生理痛がひどかった私。とても楽しみにしていたデートの前日に生理がきてしまったため、翌日のデートを断ったら……。読者が経験した「生 …