生理が終わらない→結局1カ月も出血が続いて…。婦人科を受診した私が、医師から言われたことは
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私たち夫婦が妊活をしていたときのこと。あるとき、妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が! 産婦人科へ行った私を待ち受けていたのは、予想外の展開で……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
結婚後、子どもを授かることを夢見ていた私たち夫婦は、妊活をしていました。妊活をし始めたある日、妊娠検査薬を使うと陽性反応が! 陽性反応が出たことを夫に報告すると、驚きながらも一緒に喜んでくれて、すぐに産婦人科を調べ、その日のうちに予約を取りました。
幸いにもその日に予約がとれたため、私は生まれて初めてひとりで産婦人科へ足を運ぶことになったのです。
産婦人科に到着し、私は受付を済ませたあと、自分の番が呼ばれるのを待っていました。
順番を待っている間は「おなかの中に赤ちゃんがいるんだ。どんな赤ちゃんが生まれてくるんだろう」と、ワクワクした気持ちと初めての妊娠でドキドキした気持ちでした。
そして、いよいよ私の番がきて診察室へ。
診察室に入ると、そこには男性の医師が待っていました。改めて検査をした結果、妊娠していることが確認され、男性医師から出産の意思をたずねられました。
私が「出産したいです」と答えると、男性医師は「では、出産予定日を調べます」と言い、その次に男性医師から飛び出したのは「最後の生理はいつ?」という言葉だったのです。
医師といえど、男性から「最後の生理はいつ?」という質問をされるとは思ってもいなかったため、私は一瞬たじろいでしまって……。
これまで夫以外の男性と生理の話をしたことがなかった私は、やや当惑した気持ちになりました。しかし、相手は産婦人科の医師で出産予定日を調べるために必要な質問であることをなんとか思い出し、私はなんとか「最後の生理は2カ月前でした」と答えたのでした。
その後、無事に子どもを出産することができました。生まれてきた子どもは想像以上にかわいく、子どもを授かることができて本当によかったなと今でも感じています。
男性医師にとって生理の話をすることは、仕事柄、特別なことではないのかもしれません。しかし、これまで夫以外と生理の話をすることがなかった私にとっては「戸惑いもあるのだなぁ」と気づかされた出来事でした。
著者/nanoka22
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …
高校時代のことです。この日生理2日目で、経血量が多いタイミングでした。今思えば、こまめなナプキン交換ができていなかったと思います。そのためか、隣の …
中学生だった私の生理時の悩みは、トイレのときになかなか経血を拭ききれないこと。特に生理2日目などの経血量が多い日は、何枚もトイレットペーパーを使う …
小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …