「え!?なんで!?」信じられない!トイレのフタを開けたら…衝撃の光景を目にして
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚してから、「相手の態度が変わった」とか「こんな人だとは思わなかった……」とは思いたくないですよね。そこで、私が、結婚前に相手の本性を見極めるきっかけとなった、生理デーの体験をお伝えします。
アラサーに足を踏み入れたころ、私が出会った彼とのお話。その日は2度目のお泊まり予定だったのに、生理もダブルブッキング! しかも、彼の家についてから発覚! さらに、生理用品を持ってないー!!
「コンビニに買いにいくか……」と考えながら、彼にも生理が来たことを伝えると、
「体、しんどいんじゃないの? え? これから生理用品をコンビニに買いに行くの? 寝てなよ。俺が買いに行ってくるよ」と、めっちゃ神対応!
助かった~と思い、彼の家で待っていたところ、コンビニにいる彼から 「種類が多くてわからんのだけど……」 と電話が。そこで、事細かく電話で説明すると、無事にナプキンを購入できたようでした。
彼の帰宅後、「ありがとう」と感謝を伝えると、
「コンビニ行ったものの、レジに生理用品を持っていくのが恥ずかしくなって。だから電話して、”彼女のですよ”アピールして買っちゃった~」と彼。
なるほどな~と思いました。
その後も、生理デーは、家で寝ながらデートをし、彼は食事の準備などもすべてやってくれ、私以上に私の体をいたわってくれる日々でした。
それから数年が過ぎ、私はその彼と結婚! そして、妊娠中もずっと、生理デーのような神対応をしてくれました。
そして今、彼の仕事がお休みの日には「育児の息抜きに出かけて来たら?」と言ってくれるレベルのパパに! ママ友の「夫グチトーク」には、全然のれません♪
私は、生理中の私を、「生理なの? 大変だね」の言葉だけではなく、実際に行動でいたわってくれる彼を選びました。そして、それは大成功でした。生理デーの対応は、彼の本性がわかる、いいきっかけだったなと思います。
文/えだまめこさん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談をもっと読む
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む高校生にとっては一大イベントの1つでもある「大学受験」。そんな大事な局面にも関わらず、受験日の2日前に生理がきてしまった私。そして、受験のために宿泊していたホテルで、とてもショック...
続きを読む当時11歳ぐらいで初潮が来て、まだ1年目ぐらいのころのことです。私は出血量が多いことにとても悩んでいました。 関連リンク:「また後回しにするの?」不正出血が止まらない!つい受診を怠...
続きを読む小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …