「え!?なんで!?」信じられない!トイレのフタを開けたら…衝撃の光景を目にして
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらい日、ブルーになる日。できればゆっくりしたくても、容赦なく業務に追われることも。そんな働く女性たちの「お仕事中にやってしまった!」という生理失敗談を集めました。
私は看護師です。35歳で初めて出産し、子どもは11ヶ月間、母乳で育てました。その後、産後1年で仕事復帰。でも、復帰時にはまだ生理が再開していませんでした。
そんなある日のことです。70代の男性患者さんに「看護師さん、何か血が付いてるよ」と声をかけられました。「ん?」と思い、白衣に目をやると、なんとおしりに経血らしきものが! わたしは「えぇぇぇぇぇ~っ!」と、慌てて更衣室に戻りました。
一応、「いつ生理が再開するかわからないな」と思ってはいたので、おりものシート+サニタリーショーツで注意はしていたのですが、そんな中のまさかの事態でした。看護師という職業は、緊急に対応することも多く、なかなかトイレに行けないことも。生理が再開しないまま仕事復帰するときは、十分に備えをしなければなりませんね。
私の職業は歯医者。30歳くらいのとき、生理2日目に、企業での歯科健診を行う仕事に行きました。その日は受診者がとても多くて忙しく、まったくトイレに行く時間がありませんでした。確か、6~7時間座りっぱなしで、ひたすら健診をしていました。
夕方になり、ようやく最後の人の健診が終了。トイレに行こうと思い、立ちあがったその瞬間です。歯科衛生士さんが走ってきて「先生、大変! 白衣に血がついてる!」と教えてくれました。
私は慌てて冬用のコートを羽織り、経血モレしている部分をカバー。企業の担当の方は男性だったので言いにくいだろうし、衛生士さんが教えてくれなかったら、経血モレに気づかず、社内を歩くところでした。今思うとゾッとします。
こういうときは、受診者の人に少し待ってもらってでも、トイレに行くべきだったなと思っています。
大学を卒業してIT企業にエンジニアとして就職した私。
現場に赴任した当日に、なんと大規模障害が発生! 私も対応に追われました。現場のあまりの忙しさにナプキンを替える暇もなく、結果、経血が漏れてしまったのです。
幸い厚手のガードルをはいていたので、表には染み出なかったのですが、初めて日中に経血モレをしたことにびっくり! それまでは、多い日でも普通の日用のナプキンをこまめに替えることで、漏れないように対応していたのですが、この日から、多い日は日中でも夜用ナプキンを使う用になりました。
ちなみに、結婚した今は、義実家に行ったときにナプキンを替えづらい(使用済みナプキンの処理をお願いするのが心苦しい)こともあり、月経カップを使っています。
職業ならではの事情もあって、ナプキン交換をする時間がとれないと、ドキドキしますよね。皆さんのご事情、ご苦労、お察しします! 仕事中でも、家庭でも、ナプキン交換タイムだけは死守していきたいですね。
監修/助産師REIKO
文/やってしまった花子さん(看護師)、みこさん(歯科医)、いとうさん(ITエンジニア)
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
久しぶりに夫と夏祭りデートができることになったので、浴衣を新調し、髪型もサロンでとかなり気合いをいれていました。ところが、生理と慣れない浴衣のためか、気分が悪くなってしまい……。落...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む当時13歳で、中学校1年生のころです。学校で、性教育の授業は受けていましたが、なんとなく自分が生理になるのはまだ先だと思っていました。 下着に茶褐色のものがベットリ… その日、私は...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載していたマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開していま...
続きを読む小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …