「え!?なんで!?」信じられない!トイレのフタを開けたら…衝撃の光景を目にして
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
近年「生理は隠すものではない」という理解が少しずつ進み、フェムテック商品が続々と登場するなど、生理の悩みをオープンにできる環境もできてきました。ただ、「隠すものではない」といっても、生理でのマナーは大事にするべきものですね。非常識の線引きは個人によって違うと思いますが、実際に遭遇して「これはちょっとありえない!」と感じた生理の非常識行動とはどんなものかをアンケートで募集! 今回は、公共のトイレでの出来事をまとめました。
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2022年6月27日(月)〜7月4日(月)
調査件数:1,429件(有効回答数)
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
「目撃した生理中の非常識」を聞いたところ、圧倒的多数の意見として寄せられたのが、学校や駅、ショッピング施設などの公共トイレでのことでした。特に多かったのは「サニタリーボックスの使い方」について。以下のような意見が寄せられました。
使用済みナプキンがサニタリーボックスに入ってない、使用済みナプキンが折りたたまれてなかったり、広がったりして経血が見える状態になっている、サニタリーボックスの蓋が開けっぱなしになっている、サニタリーボックスが血で汚れている……など、どれも目撃したら不快な気持ちになってしまう体験ばかりです。
使用済みのナプキンは、必ず経血が見えないように丸め、ナプキンの個包装袋やトイレットペーパーでくるっとまとめて広がらないようにして、サニタリーボックスの中に捨て、フタを閉める。これが最低限のマナーですね。
また、最近多い手をかざして開けるタイプのサニタリーボックスの場合は、自動でフタが閉まるものの、フタに使用済みナプキンのシールが貼りついて下に落ちてないことがあるという意見も。使用した後は、一度確認するといいかもしれませんね。
また、公共のトイレで目撃した生理の非常識は、サニタリーボックスの使い方だけではないようです。
ナプキン交換や用を足したときに、便器や床などに経血がついてしまった!という失敗をしてしまうこともあると思います。そんな汚れを放置したままだったら……、次に使う人はとても不快に感じてしまいます。せめて汚れはふき取って、できれば除菌シートなどでふき取るなどの配慮をしたいですね。うっかり気づかず汚してしまうということもあると思うので、生理のときはとくに、トイレを出る前に確認したほうがいいかもしれません。
また、気を付けたいのが、トイレの流し忘れ。生理中は用を足すと便器が真っ赤になる人も多いかもしれません。そんな状態を次に使う人がみたら、ゾッとしてしまいそう。流し忘れは、故意ではないと思いますが、公共のトイレではいつも以上に気を付けたいですね。
また、いくつか寄せられたのが、ナプキンを壁に貼り付けるという行為です。
にわかに信じがたかったのですが、このようなことをする方もいらっしゃるようです。ナプキン交換の際に、置き場がなくて、壁に貼り付けるのでしょうか……。衛生的にもよくないので、この行為は勘弁してほしいですね!
今回は、リアルに遭遇した「公共のトイレでの、生理中の非常識行動」をまとめました。公共のトイレは、いろいろな人が使うところであり、さらにお掃除をしてくれる方もいらっしゃいます。「自分が片づけないから、テキトーでいい」ではなく、「自分が片づけるものじゃないからこそ、きれいに使う」というのがマナー。1人1人のちょっとした気づかいで、きっとこの不快感はなくせるはずです。非常識と思われない行動を心がけたいですね。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
久しぶりに夫と夏祭りデートができることになったので、浴衣を新調し、髪型もサロンでとかなり気合いをいれていました。ところが、生理と慣れない浴衣のためか、気分が悪くなってしまい……。落...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む高校生にとっては一大イベントの1つでもある「大学受験」。そんな大事な局面にも関わらず、受験日の2日前に生理がきてしまった私。そして、受験のために宿泊していたホテルで、とてもショック...
続きを読む慢性的な睡眠不足と乱れた食生活で見事に荒れた私の肌。皮膚科の処方薬を飲んでも改善せず、落ち込む私に皮膚科医から提案されたのが低用量ピルでした。これは、予期せぬ理由でピルを服用するこ...
続きを読む小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …