「ぎゃああ!何これ!?」昼寝から目覚めてすぐに飛び込んできた衝撃の光景に…大絶叫
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
そんな恥ずかしい勘違い経験から、1カ月もしないうちに本当の初潮がきました。前回と同じように祖母に伝えたのち、ナプキンを着けるためにトイレに行き、今回はナプキンを着けるときもちゃんと血がついていることを確認。
思春期教室で「生理になったら1週間くらいは血が出続ける」と聞いた通り、出血はそのあとも数日ほど続いたので、今度こそは間違いなく初潮だと確信しました。
思春期教室では「血が出る、痛みを感じる人もいる、体調が悪くなる場合がある」など生理のマイナスイメージばかりを教わり、恐怖心が芽生えてしまったけれど、実際になってみたら案外普段通りに生活できたことにびっくりしました。
私も今では母になり、娘が2人います。娘たちには自分たちの体の構造や生理の仕組みを早くからわかってもらいたかったので、物心つくころから生理の話をしています。
小学校6年生になったころに初潮を迎えた長女は、生理になったことを私に報告してきました。その際、長女は「小さいころから生理の話や女性の体について聞いてたから、初めて生理がきても驚かなかったし怖くなかった」と言ってくれました。次女が初潮を迎えたときも、そうであればいいなと願っています。
著者/さとう みく
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
小学校6年生のときのエピソードです。4年生の宿泊学習の前に、養護教諭が女子を集めて「生理の授業」をしてくれました。しかし、6年生で初潮を迎えた私は、聞いていた話とは違うことが起きた...
続きを読む私が初めて「生理」の存在を知ったのは、小学4年生のときでした。小学校で性についての授業があったのです。私には姉や身近なお姉さん的な存在がおらず、母はフルタイムで働いていて忙しかった...
続きを読む私は初潮がきたとき、とてもびっくりしました。初めての体験なので、どうしていいかわからず戸惑ってしまったのを覚えています。ここでは私が体験した初潮時の恥ずかしいエピソードをご紹介しま...
続きを読む女の子には生理というものがあり、1カ月のうち何日かおなかが痛くなって出血する、という知識はありました。しかし、実際に初潮を迎えると、自分は全然理解していなかったことに気付かされたの...
続きを読む最近、妹と話していて気づいたことがあります。それは、私も妹も周囲から聞いて「生理」というものを認識したということ。そして、その理由は母の病気が関係していたのだと気がつき……!? 母...
続きを読むこれは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
中学生で初潮を迎えた私には、今でも忘れられない苦い思い出があります。なかなか生理がきたことを言えずにいた私。ようやく伝えたのは初潮が始まってから3 …
小学4年生で初潮を迎えた私。すると、今までは普通にしていた「排便」が急に嫌いになってしまい……。 生理中の排便が嫌い 私は、小学4年生のときに初潮 …
私は初潮がきた際、母がお赤飯を炊いてお祝いしてくれたのですが、それがあまりうれしくありませんでした。子どもの成長を祝う気持ちはわかりますが、人によ …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が初潮を迎えたのは、周りの友だちよりも少し早い小学校4年生のはじめごろ。生理の知識も対処法もよくわからず不安だった私に、母がしてくれてうれしかっ …
私は小学5年生のとき、学校で生理についての授業を受けました。そのときはどこか他人事に感じていましたが、まもなく初潮を迎えることに。しかし、そのとき …
初めて学校で生理について学び、周りの友だちが次々と初潮を迎えていた小学校高学年のころ。私は、周囲より初潮を迎えるのが少し遅く、生理がこない自分だけ …