小学6年生で初潮を迎えた私。親友にも数年間、女の子の日を隠し通していた理由とは!?
目次 1. 周囲に話せなかった私 2. 親友が初潮を迎え… 3. まとめ 周囲に話せなかった私 私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし当時、周囲 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
それからしばらくは生理を受け入れられず、煩わしく感じていました。しかし、母のサポートや、周りにも生理を迎えた子がちらほら出てきたと知り、私は次第に「生理」を受け入れられるように。経血モレなどの失敗も繰り返しながら、19歳のころになると、気づけばうまく生理と付き合えるようになっていました。
生理を受け入れるのに長い時間はかかりましたが、大人になるにつれて「生理」というものが、女性の健康のバロメーターとなっていて、新しい生命を宿すために欠かせないものだと理解できるようになったのです。
今の私にとって「生理」は大切なもの。しかし小学校5年生の私は、まだ心身共に準備不足の状態でした。親に体の変化や悩みを相談するのも恥ずかしくて抱え込むこともあった、私の性格も影響していると思います。今は、近くにいる方のサポートや正しい情報を取り入れて、いつかやってくる閉経についても考えていきたいなと思っているところです。
著者/やまもと みゆき
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























周りの同級生よりも初潮を迎えるタイミングが遅かった私。そういった状況もあり、当時の私は自分が生理になったことを周りに知られるのが、なんだか恥ずかしいことのように感じていました。そん...
続きを読む中学受験に必死だった小学校6年生のとき。勉強漬けの毎日を乗り越え、いざ本命校の受験日を迎えたのですが……!? 予期せぬタイミングで生理はくるのだなぁと感じた経験でした。さすがに下着...
続きを読むこれは私が小学5年生だったときのお話です。すでに生理について学校で学んでいた状態で、いざ初潮を迎えると……。 当時、学校の授業ではビデオを見て生理について学んでいました。そのビデオ...
続きを読む小学校3年生のときのことです。周りに生理が始まっている子もおらず、学校で生理についての授業もまだ受けていませんでした。そんなある日、私は下着に血が付いているのを見てパニックになって...
続きを読む小学4年生のときに学校で「生理の授業」を受けた私。しかし、ナプキンの着け方は教えてもらえず、約1年後に初潮を迎えた際……。 「生理の授業」を受けた私 私が生理について具体的なことを...
続きを読む目次 1. 周囲に話せなかった私 2. 親友が初潮を迎え… 3. まとめ 周囲に話せなかった私 私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし当時、周囲 …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
私が小学生のころの話です。当時、あるアイドルグループが大好きだった私。アイドルグループが出演するテレビ番組を観ていると、なぜか体が熱っぽく感じて… …
何十年経っても忘れられない、私が初潮を迎えた際に出来事です。朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていました。しかし、母には言えず、下着だけ替えて学校に …
小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピ …
11歳ぐらいで初潮を迎えた私。それから1年目ぐらい経ったくらいのころのことです。生理をきっかけに「学校へ行きたくない」と思うようになりました。そん …
私が初潮を迎えたのは小学校6年生のとき。私は、「初潮=大人になった、おめでたいこと」というイメージを持っていたので、私が初潮を迎えた際、もちろん母 …
私は、親にあることがバレるのが嫌で、コッソリ下着を手洗いしていたことがありました。そのワケは……。読者が体験した「初潮に関するエピソード」を紹介し …