「あ、やばいかも…」体調不良を我慢し続けた私。結果、大勢の社員の前で…
私は大人になっても生理周期が安定せず、生理不順です。また、生理痛もひどく、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがよくありました。そんな私がある日、生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛や月経困難症に関する体験談をご紹介します。
若いころは軽かった生理が出産後に重くなってしまったことに驚いたくらいなので、当事者ではない夫や子どもには、その事情がわかるはずもありません。
私は生理が重くなってしまったことを毎月丁寧に夫や子どもたちに伝える必要がありました。「同じことを何回も言う」と考えると苦しいので、「男性に生理はないから、わからなくて当然」と考え、生理がくるたびに毎回「生理でおなかが痛くて、だるい。横にならせてね」と言うようにしていました。
結婚した当初は「生理がつらい」なんて言ったことのなかった私が、急に生理がつらくなるという変化に、夫も戸惑っていました。ですが、2回、3回と「生理が再開してから、生理痛がひどくなった。起き上がっているのがつらい」と話すことで、「ダラダラと怠けているわけではないのだな」と理解してくれたようです。
出産後に生理が重くなるとは私自身、想像もしていないことでしたし、男である夫にはわかるはずもなかったと思います。しかし、夫や子どもに、丁寧に状況を話すことで怠けているわけではないと理解してもらえるようになり、私の生理中は、夫は哺乳びんの消毒や買い物をしてくれたり、私が昼寝をしても黙認してくれたりしています。産後の生理中も、夫との関係が気まずくならずに済みました。
著者/marine
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は生理が始まった小学6年生のころから生理痛が重めです。腹痛だけでなく腰痛やめまい、ふらつき、嘔吐を伴うこともあり、学生のころは学校を欠席することもあったほど。しかし、「生理くらい...
続きを読む私は大人になっても生理周期が安定せず、生理不順です。また、生理痛もひどく、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがよくありました。そんな私がある日、生理 …
生理痛がひどく、家で横になっていたときのこと。子どもたちは私の様子を心配して、そっと様子を見にきてくれました。そのことはうれしかったのですが……。 …
硬派な夫は、「生理中だから」と何か気づかってくれることはありませんでした。特に何か嫌なことを言ってくるわけではないのですが、かといって何かしてくれ …
私が高校生のころ。ある友人は、生理が重くて学校を休むことも多く、毎月苦労していたようでした。しかし、周囲は彼女が学校を休んでいる理由を知らず、「サ …
生理痛がひどいタイプである私は鎮痛薬が手放せません。普段なら「そろそろ生理がきそうだな」と思ったら前もって鎮痛薬を飲んでおくのですが、その日は仕事 …
20代前半まで生理痛を経験したことがなかった私。しかし、ある生理の日に道を歩いていると、急におなかが痛くなり……。読者が経験した「予想外の生理痛で …
生理中は少し体が重たい感じがあり、むくむ程度だった私。学生時代には、生理痛で苦しむ友人を見て「大変そうだなぁ」と人ごとのようにも感じていました。私 …
私は生理痛がひどく、日常生活を送るのもつらいほどでした。「どうにかしたい」と思いながらも、産婦人科を受診すること、知人から「生理痛は病気じゃない」 …