生理なんて…大嫌い。そんな考えだった私が、思い切って生理への向き合い方を改めたら…?
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は車を持っていないので、基本的には自転車で通勤をしています。普段の生活でも自転車を使う機会は多く乗り慣れているものの、生理のときの自転車はちょっとハラハラ。そんな私が、自転車通勤の際に失敗をしないため、やっている対策をお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
サニタリーショーツは、しっかりと自分の体に密着するタイプの物を選んでいます。その中で、夏は暑さもあるので、通気性のいいショーツを。
過去にゆるめのサニタリーショーツを選んで失敗してしまい、自転車のサドルを経血で汚してしまったことがありました。そのとき、サドルの汚れを落とすのに時間がかかってしまったのです。そうした経験をしてからは、ナプキンを着けやすくズレにくい作りになっているショーツを何枚か購入しています。
自転車通勤以外でも、仕事の中ではよく歩いたり物を運んだりして体を動かしている私。そのときに、経血が出た感覚があるとヒヤッとしてしまいます。休憩時間以外になかなかトイレに行く時間も取れない日だと、仕事が終わる時間まで不安でなりません。
そんな日には、長時間用ナプキンを使うことに。仕事が始まる前には必ず長時間用ナプキンを装着して、密着性の高いサニタリーショーツでガードをするようにしています。そんな習慣をつけてからは、仕事中の経血モレの不安はだいぶ減りました。
ある日、自治体の広報誌を見ていた私は、ある物を「無料で配布します」と書かれた記事を見つけて、とても驚きました。さらに配布方法まで予想外で……。自治体で無料配布していた驚きの物とは!...
続きを読む私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないかとても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあったからです。 においに敏感な私 私は...
続きを読む生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
生理時は、いつもおなかが痛くなってしまう私。そのため、痛み止めを服用することに加え、カバンの中にいつもある物を入れており……。読者の「生理時のマイ …
生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介 …
私は、生理中に味覚が変わることがあります。今まで食べていた物が、おいしく感じなくなるのです。ですが、味覚の変化への対処法を発見したことで、生理中で …
友だちと会った際、生理の話題に。使用済みナプキンの処理方法についての会話になったのですが、そこで、私は考えたことがなかったアイデアに出合いました。 …
ある年のこと。子どもの運動会の日に生理がきてしまいました。ただ、生理管理アプリで生理予定日だということは事前にわかっていたため、しっかり備えをする …
生理2日目のある日、生理痛がひどく、立っているのもやっとの状態でした。「生理休暇を取るなんて、職場に迷惑だよね」と何度も悩みつつ、会社に生理休暇の …
学生時代、女子校に通っていた私。周りに女子しかいないからこそ、誰かが生理になったときにはみんなで助け合っていました。そんな私たちの間には「あるルー …