血色の悪さが理由で周囲から心配される私。勇気を出して購入してみた神アイテムとは!
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
生理中や生理が近くなった際、ナプキンやショーツ以外で「用意しておいてよかった!」と思う物がいくつかあります。生理以外ではあまり使わない物もありますが、それらがあるだけで安心感が違うのです。そのアイテムとは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
生理2〜3日目の経血が多い日は、どうしてもベッドへの経血漏れが不安になっていました。
そんなとき、母から譲ってもらったのが防水シーツです。防水シーツを腰部分に敷いて寝ると、「漏れても大丈夫」という安心感からか、不思議とぐっすりと眠れるようになったのです。
今では防水シーツのおかげで、ベッドを汚すことなく眠れています。夜用のショーツ型のナプキンと防水シーツは、生理2〜3日目の就寝前には必ず準備するものになりました。
私は生理のとき、生理痛だけではなく頭痛や倦怠感などの諸症状も起こりやすくなります。仕事が忙しいときは、体をゆっくり休めたくてもなかなか休めません。
そんな場合は、用法・用量を守って市販の痛み止めを服用しています。私には、長年愛用している痛み止めがあり、それを服用すると少しだけ症状が和らぎます。服用の方法や注意点に関しては、過去に薬剤師さんからアドバイスをもらいました。飲む頻度が多くならないように注意しながら、お湯や水で服用するようにしています。白湯で薬を飲むと、体がぽかぽかと温まって調子も良くなる気がするのです。
中学時代、学校のトイレにナプキンの入ったポーチを持っていくことに恥ずかしさを感じていた私。そんな私が社会人になって先輩からもらったプレゼントは驚くような物でした。プレゼントの中身は...
続きを読む猛暑日が続く今夏。少し外に出ただけでも汗が止まらないほどの暑さですよね。暑い夏の日の生理は、蒸れが気になったり、暑さで余計に体がだるかったりと悩みがいろいろあると思います。そこで今...
続きを読むパートナーと同棲をするとなると、生理についてどこまで共有すべきか悩んでしまいますよね。特に、生理期間は体に不調が表れやすいので、その症状を相手に理解してもらいたい。けれど、どう伝え...
続きを読む普段より軽い生理痛と経血量を不思議に思いながらも放置してしまった私。しばらくして、倦怠感と食欲不振に襲われます。原因がわかっていなかったのですが、夫のひと言でハッとして……!? い...
続きを読む私は東北に住んでいます。とりわけ冬の寒さは厳しく、冬に生理がきたときは、寒さで体調を崩してしまうことも。そんなとき、祖母からもらった誕生日プレゼントが私の助けになったのでした。 冷...
続きを読む私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …
今、私が働いてる職場は女性ばかりで私服での勤務です。おしゃれもOKということもあり、同僚たちはみんな自分の好きな服装で仕事をしています。私も影響を …
私は生理中、普段気にならないことでイラッとしてしまいがちです。夫の何気ない発言にもイラッとすることが多く、結婚当初は夫に「生理中であること」などは …
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …