生理なんて…大嫌い。そんな考えだった私が、思い切って生理への向き合い方を改めたら…?
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
この旅行以降、私は生理のときに痛み止めと一緒にカイロを持ち歩くようになりました。出先で急にカイロを使いたくなっても、季節によっては売り場をすぐ見つけられなかったり、取り扱っていない店もあったりするからです。
さらに、私はどれだけ気温が高い真夏でも、生理痛がひどくなりそうなときは欠かさずおなかにカイロを貼るようになりました。私の場合は、痛み止めだけを使っていたときよりも生理痛がラクになるような感覚があります。今では、カイロは私の心のお守りとなっています。
普段とは違う環境で始まった生理によって、新しい気づきを得ることができた私。せっかくの旅行中でしたし、周りの人にも心配をかけてしまいましたが、生理について、自分の体に合った対処法を知ることができて、結果的にはいい経験だったと思っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/田村 ちな
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は生理痛が重く、生理がくるたびに痛み止めが手放せないタイプです。痛み止めを飲んだからといってすっきり痛みがひくわけではなく、おなかの奥のほうの鈍痛や重苦しさ、腰の重だるさが続きま...
続きを読む私は生理中、とりわけ経血量の多い1、2日目に寒気を感じることがよくあります。「どうして生理中に寒気を感じるんだろう?」と親友と話していたとき、親友のあるひと言がきっかけで、ようやく...
続きを読む普段より軽い生理痛と経血量を不思議に思いながらも放置してしまった私。しばらくして、倦怠感と食欲不振に襲われます。原因がわかっていなかったのですが、夫のひと言でハッとして……!? い...
続きを読む災害から家族を守るための準備が重要な時代。私の防災意識も高まり、家族とともに備えることの大切さを感じていたときに、私の考えが変わる出来事がありました。 防災グッズを揃えることに 最...
続きを読む生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
生理時は、いつもおなかが痛くなってしまう私。そのため、痛み止めを服用することに加え、カバンの中にいつもある物を入れており……。読者の「生理時のマイ …
生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介 …
私は、生理中に味覚が変わることがあります。今まで食べていた物が、おいしく感じなくなるのです。ですが、味覚の変化への対処法を発見したことで、生理中で …
友だちと会った際、生理の話題に。使用済みナプキンの処理方法についての会話になったのですが、そこで、私は考えたことがなかったアイデアに出合いました。 …
ある年のこと。子どもの運動会の日に生理がきてしまいました。ただ、生理管理アプリで生理予定日だということは事前にわかっていたため、しっかり備えをする …
生理2日目のある日、生理痛がひどく、立っているのもやっとの状態でした。「生理休暇を取るなんて、職場に迷惑だよね」と何度も悩みつつ、会社に生理休暇の …
学生時代、女子校に通っていた私。周りに女子しかいないからこそ、誰かが生理になったときにはみんなで助け合っていました。そんな私たちの間には「あるルー …