「何の線?」手帳のド派手な線を見られて気まずい…でも、友人のひと言が私の習慣を変えた!?
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
ある日、ひとりで買い物をしていた私は、トイレで生理がきていることに気がつきました。ナプキンを持っておらず、経血漏れをしていて大ピンチ。そんなとき思い出したのは、あるアイデアで!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
生理周期が不規則な私は、生理中でなくても常にナプキンを持ち歩いています。この日、ひとりで買い物をしていた私は、ファッションビルのトイレで生理がきていることに気がつきました。
いつもはナプキンを持ち歩くようにしているのですが、このときはつい3日ほど前に生理が終わったばかりだったため「そんなにすぐ生理にならないだろう」と、生理用品を持っておらず……。
しかし幸いにも、繁華街で買い物をしていたため、ドラッグストアやコンビニが近くにありました。すぐに買いに行こうとしたのですが、そのときの私は経血量が結構多く、ナプキンをつけず経血漏れをした状態でお店まで歩くことに不安を感じました。
トイレの個室に入ったまま「どうしよう……急いで行けばなんとかなるか?」と考えていたとき、ふとある記憶がよみがえったのです。
それは、高校生のとき保健室の先生から教わったことでした。「ナプキンを持っていないときに生理になってもトイレットペーパーで即席ナプキンを作ることができるので、それをショーツに当てて保健室にきてくださいね」と教えてもらったことがあったのです。
「この方法なら少しの時間耐えられるかも!」と、私はトイレットペーパーを折り重ねてショーツに巻きつけ、簡易的なナプキンを作りました。
実際に装着してみると、ナプキンなしの状態より確実に安心感があり、少しの時間であれば経血を吸収してくれそうでした。
高校生のころ、A子とB子と私の3人でよく遊ぶことがありました。私たちは仲良しだったのですが、生理症状には違いがありました。ある日、私はA子とB子の激しい喧嘩に巻き込まれて……!?...
続きを読む生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介します。 夫も絶賛する私のマイルー...
続きを読む生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみると……? 気になるにおい もとも...
続きを読む私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …
今、私が働いてる職場は女性ばかりで私服での勤務です。おしゃれもOKということもあり、同僚たちはみんな自分の好きな服装で仕事をしています。私も影響を …
私は生理中、普段気にならないことでイラッとしてしまいがちです。夫の何気ない発言にもイラッとすることが多く、結婚当初は夫に「生理中であること」などは …
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私の古くからの友人・A子は学生時代、化学部に所属していました。高校生だったある日、A子は私に生理に関するある知識を教えてくれ……。 1 2 プロフ …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …