「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
学生時代に付き合っていた彼氏に「生理は血が出るから無理!」と言われてショックを受けた私。その後出会った夫は生理への理解があり、生理中の私をいつも気づかってくれていました。しかし、ある日夫から驚きの言葉をかけられて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は、大学生のころ付き合っていた彼氏に「生理は血が出るから無理」と言われたことがあります。その言葉に自分自身を否定されたような気持ちになり、とてもショックでした。
彼と別れたあと、私は現在の夫と出会いました。彼は、私に対してとてもやさしく、いつもいたわってくれます。それは生理中も同様で、結婚当時、生理の症状が重く体調を崩しがちだった私の代わりに家事を引き受けてくれたり、体を温めるための毛布や飲み物を用意してくれたりしていました。
交際を順調に進め、彼は私の夫になりました。生理のつらさを理解してくれている夫であれば、きっと悲しい思いをさせられることはないだろう、と思っていたのですが……。
夫と一緒に暮らし始めたある日、私は初めて経血漏れを起こしてしまいました。
すると、私の経血を見た夫が「俺、血は苦手なんだよね」と発言したのです。生理中、私をいたわったり気づかったりしてくれる夫ですが、私は大学時代の彼氏と同じような発言をされたことがとてもショックで……。
私は夫に「どうして血が苦手なの? 毎月起こる生理現象だよ?」と尋ねました。すると夫は、「もし俺の局部から大量に血が出てたら怖いでしょ? 生理現象だとしても、血がいっぱい出ていたら怖いよ」と言ったのです。
「男性だったらそれは病気や怪我かもしれないけど……生理は女性にとって大切なものなんだよ」と説明しますが、いくら話し合っても意見は平行線で……。
結局そのときは学生時代の彼氏と同じようにわかり合えずに終わってしまい、「経血に対する感覚は、男女で隔たりが大きいのかもなぁ」と思いました。
私は3人姉妹の末っ子で、姉妹それぞれ性格こそ違いますが、身体的な特徴にいくつか共通点があります。あるとき、思わぬ部分に共通点を発見し、とても驚くことに……!? 2人の姉との共通点...
続きを読む中学時代、学校のトイレにナプキンの入ったポーチを持っていくことに恥ずかしさを感じていた私。そんな私が社会人になって先輩からもらったプレゼントは驚くような物でした。プレゼントの中身は...
続きを読む私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあったからです。 においに敏感な私 私...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあっ …
生理中の蒸れやかゆみ、ニオイが気になっていた私。いろいろと対策を調べてみたところ、VIO脱毛がいいという情報を入手し、思い切ってやってみたところ… …
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …