「もう1回受診してみたら?」上司のひと言で、学生ぶりに婦人科を受診すると…病気が見つかった!?
私は、これまで「生理中に頭痛や腹痛は伴うもの」「つらくても耐えるしかないもの」と思ってきました。でも、職場の女性上司に生理中の不調についてポロっと …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
生理中におなかや腰の痛みを感じることはほとんどない私。少しだけ下腹部に違和感はあるものの、痛みで動けなくなったり仕事を休んだりするほどではありません。そんな私を悩ませているのは、生理中の胸の張り。生理予定日が近づくにつれて胸の張りが強くなってくるのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
本格的に生理前の胸の張りを感じるようになったのは、高校生のころ。子どものころから同年代の友だちと比べても胸が大きかったためか、生理予定日が近くなると胸の張りを感じるようになりました。
おおよそ生理予定日1週間前から張りを感じるようになるのですが、徐々に胸が張っていき、制服のブラウスがきつく感じてしまうことも。特に大変だったのは体育の授業のときで、張りが痛みに変わることもあり動くだけでもつらく、授業を見学することもありました。
当時、友人と生理時の悩みを共有する機会がたまにありましたが、友人たちが口々に「つらい」と話すのは、腹痛や腰痛、頭痛がほとんど。周囲の友人から「胸の張りを感じる」という悩みを聞くことは一度もなく、自分だけが悩んでいるような孤独感がありました。
また、当時の私は「胸が大きいから生理前になると胸が張ってつらい」と友人たちに話すのは、自分の体のコンプレックスをさらけ出すことのように感じていました。友だちに胸が張るという悩みを打ち明けるのは恥ずかしいことだと感じていたからこそ、長い間、誰にも悩みを相談できなかったのです。
大人になってからもずっと胸の張りには悩まされていました。そんなある日、私は人生で初めて他人に悩みを打ち明けることとなったのです。
その日は生理前で、まつ毛サロンに行く用事がありました。お店に到着すると個室に誘導され、リクライニングチェアに座るよう、スタッフさんから促されました。そのとき、私は胸が張って痛くて「あたた……」と声を漏らしてしまったのです。すると、スタッフさんが「体調が悪いのでしょうか?」と心配してくれました。そこで、意を決して「実は……」と悩みを打ち明けたのです。
すると、そのスタッフさんは「つらいですよね! 私も生理前になると胸が張るタイプなんです」と共感してくれたのです! その後は施術をしてもらいながら、スタッフさんと胸の張りについて語り合いました。彼女によると、温かいタオルを胸に乗せてその上からやさしくマッサージすると、胸の張りが和らぐそう。また、痛くならない程度に脇の下を押すのもいいと教えてもらい、帰宅したら実践しようと思いました。
それからは、スタッフさんに教えてもらったマッサージを生理前の日課として取り入れています。電子レンジで温めたタオルを胸に置き、拳でやさしく撫でるように押すと、胸の凝った部分がほぐれた感じがして、心身ともにリラックスできます。脇の下はアドバイスをもらうまで気がつきませんでしたが、併せてマッサージをおこなうと、より張りがなくなるような気がします。ちなみに、生理前と生理中の胸の張りは現在も続いているため、定期的にマンモグラフィーを受けるようにしています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/石井 せつ子
イラスト/おみき
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高校生のころ、生理痛がひどくて何も手...
続きを読む大学入学と同時にひとり暮らしを始めた私。憧れのキャンパスライフを満喫している中、彼氏ができたのですが……。 あれ? まだきてない… お互いひとり暮らしだったこともあり、どちらかの家...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む私は、これまで「生理中に頭痛や腹痛は伴うもの」「つらくても耐えるしかないもの」と思ってきました。でも、職場の女性上司に生理中の不調についてポロっと …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …
ワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキ …
夫と交際していた際のお話です。彼が私の家にお泊まりにくる日、ちょうど生理がはじまってしまいました。家にナプキンのストックがなかったので購入しに行か …
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
生理痛がひどいものの、我慢をしながら自宅で仕事をしていた私。すると夫はいきなり……。読者が経験した、「夫の生理中の神対応」に関するエピソードを紹介 …
同世代の友人たちから続々と出産報告が寄せられる中、妊活がうまくいかずに焦っていた私。生理がくるたびに落ち込んでしまうことが多くありました。そんなと …
小学校4年生で初潮を迎えてからしばらくの間、羽なしナプキンを使用していた私。体育の授業のときは経血漏れが不安でドキドキしながら過ごすことが多く、お …