「もうダメかも」子どもと公園にいると腹痛が。トイレに入るも絶望的な光景が広がっていて!?
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
女子トイレの隅に置かれた、生理用品を捨てるためのボックス。私はあれが苦手でした。古い物は見た目が汚れているし、他の人の使用済みナプキンが入っているため独特の臭いもしていて……。そして何より、「汚物入れ」という名前が、生理を汚いものと印象付けるようで嫌いだったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは


まだ生理が始まっていない小学校低学年のころ、私は小学校の個室トイレの隅にあった小さい箱を、「あれはなんだろう?」と疑問に思っていました。しかし、古くて汚れているような見た目の箱だったので、開けて調べてみようという気にはなりませんでした。
小学5年生のとき、生理について授業で教わり、初めてその箱の正体を知りました。使用済みの生理用ナプキンを捨てる箱で、その名も「汚物入れ」です。このとき、「ナプキンって汚物なんだ……」と、とてもショックを受けました。
もちろん、使用済みナプキンは捨てなければならないものというのは理解していましたが、自分の体から出た経血が汚いものと言われているようで、傷ついた気持ちになったのです。
時は流れ、大学生になった私は、新しい商業ビルのトイレの中で、白くて清潔そうな機械仕掛けの箱を見つけました。その箱には英語で「サニタリーボックス」という表記が。「サニタリーボックスって何?」と思い、説明書きを読んでみると、機能は私が知っている「汚物入れ」と同じ「ナプキンを捨てる箱」でした。
しかし驚いたことに、そのボックスを開けて使用済みナプキンを入れようとすると、中の板が自動で動いてナプキンを覆い隠してくれたのです。私のナプキンが他の人に見られることはなくなり、私も他の人のナプキンを見ずに済む構造になっていました。使用済みナプキン独特の臭いもまったく感じられません。
サニタリーボックスを初めて使用したとき、私は「すごい! これは名発明だ!」と感動しました。
ただ、私が最も感動したのは機能ではなく、「サニタリーボックス」という名称でした。「汚物入れ」と比べて「サニタリーボックス」という言い方が、とてもポジティブですてきだと思ったのです。言い方を変えるだけで、私の中で「生理=汚いもの」という印象だったのが、「生理=清潔なもの」という印象にガラッと変わりました。
こうして、ナプキンを捨てるときに感じていた「汚い」「嫌だ」という感情を、サニタリーボックスが物理的にも精神的にも払拭してくれたのです。
これ以降、私は生理用品を捨てる箱のことを「汚物入れ」と呼ばずに、「サニタリーボックス」と呼ぶようになりました。
今まで「汚物入れ」と呼んでいた箱を「サニタリーボックス」と呼ぶようになり、私は生理を「汚いもの」から「ポジティブなもの」として感じられるようになりました。「サニタリーボックス」という名称をつけた方々の発想に、感銘を受けた出来事でした。
著者/ココロナナコ
作画/モリナガアメ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …