ドロッと出た感覚。「まさか…」動物園でキリンを見ているときにきてしまうなんて
生理がきそうな予感がしながらも、ナプキンを着けずに息子と動物園に出かけた私。夢中になってキリンを見ていると、下着の中でドロっとした感覚があり……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はどんなふうにつらかったのか、そしてPMS症状を夫に伝えたときの反応をご紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【PMS・PMDD】の記事⇒「もっと早く言ってほしかった」泣いてる…?私が思い切って打ち明けたことに、夫は涙を見せて…
「PMS」。これは私には無関係だと思っていました。複数の知人からPMSの症状がつらいこと、その症状で彼氏や夫、子どもたちを不快な気分にさせてしまうということをよく聞いていました。
同じ女性でもここまで月経の症状に差があるのだと感じていましたが、まさか自分自身もPMSに悩まされるとは……。
それはわが子を出産して月経再開後、月経前になると気持ちの浮き沈みが激しくなることに気付きました。はじめは育児からくる気持ちの変化だと思っていましたが、次の月の月経前もその次の月の月経前も同じようなマイナスの気持ちが出ては小さいことでイライラしたり、ささいなことで悲しくなり涙をしたり……。この繰り返しでした。
毎月そのような浮き沈みの感情が出てくるようになったため、「もしかすると、これは!」と思いカレンダーにチェックを入れることにしました。
印をつけたカレンダーを毎月見てみると、見事に月経2〜3日前に気持ちの変化が出ていることに気付きました。
ネガティブな感情やイライラ、失望感、情緒不安定などのほかに、むくみや倦怠感、腰痛、たまには吐き気の症状も見られるように。さらに、イライラから夫やわが子に八つ当たりをするようにもなってしまいました。
PMSは感情のコントロールが難しく、どれだけ自覚していても、気付いたときには「また家族にあたってしまった」ということがあります。また、そのことが原因で自己嫌悪になり、泣いてしまうという負のループが2〜3日続くようになりました。
妊娠前はまったく感じなかったPMS。知人が教えてくれたPMSのつらさや悩みを自分自身も感じるようになったのです。
突然始まった感情の乱れに、夫もはじめはとても戸惑っていました。「今日どうした? 何かあった? 体調悪い?」と心配してくれるのですが、やさしく声をかけてもらうと涙があふれ、「そんなピリピリしないほうがいいよ?!」と声をかけられると、「何も知らないくせに!」と突き放していました。
「このままでは夫のこともストレスになってしまう!」と思い、女性にはPMSという症状があること、女性特有のホルモンバランスで心や体が乱れることをしっかり理解してもらおうと、ネットで調べたPMS症状や婦人科でもらったPMSの資料を見せ、夫に説明することに。
すると夫は涙を流し、「もっと早く言ってほしかった。思ってもいないことをきつい言葉を◯◯(私)が言っていることを感じていたし、自分自身が一番望んでもいない感情になるっていうことは、◯◯(私)のせいではないからこれからじょうずに付き合っていこう」と言ってくれました。
八つ当たりされる夫もつらいはずなのに、PMSを理解し向き合ってくれようとする夫に感謝の気持ちでいっぱいでした。
月経痛に差があるように、PMSがない人、軽い人、ひどい人とPMSにも差があることを改めて知ることができましたし、女性の体は年々年々変わっていくということを身をもって学びました。
漢方で症状を落ち着かせる方法もあるようですが、まずは夫やパートナーにしっかり症状を理解してもらうことが大切かなと思いました。それでも男性には理解し難いこともあるかもしれません。そんなときは「症状が出たときどうしたらいいか?」など話し合うことで、PMSともパートナーともじょうずに付き合っていけるのではと思っています。
著者:平津光歩/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:洗濯機のスイッチを入れてお風呂に入った私。干そうとフタを開けるとゾッとする光景が!?
ある日、洗面所のほうから夫と子どもの叫び声が聞こえて……!? 読者が体験した「生理でまさかのトラブルに!?エピソード」を紹介します。 洗面所から叫び声が… あるとき、予定日よりも早...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む夫に生理用品の購入をお願いしたときの話です。このとき私は、夜用の40cmほどの大きめナプキンの購入をお願いしました。私としては1パッケージ買ってきてほしいと思っていたのですが……!...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む彼氏と同棲していた際の出来事です。生理中だった私は、使用済みナプキンを脱いだ服に挟み、洗濯機の上に置いてお風呂に入りました。しかし、お風呂から出た私に彼氏は……。読者が経験した「生...
続きを読む生理がきそうな予感がしながらも、ナプキンを着けずに息子と動物園に出かけた私。夢中になってキリンを見ていると、下着の中でドロっとした感覚があり……。 …
わが家の息子と娘は、鬼ごっこやかくれんぼなど体を動かすことが大好き。私は生理で体調が悪いときでも、できる限り付き合っていたのですが、ある日、子ども …
ある日、心配そうな顔をした夫から「ママ何かの病気なの?」と聞かれました。まったく身に覚えのないことだったので驚いていると、どうやら子どもの伝え方が …
そろそろ生理が終わると思い、ナプキンではなくおりものシートを着けて就寝した私。しかし、夜中に夫から起こされ……。読者が経験した「経血漏れで恥ずかし …
仕事がとても忙しかった日のことです。ようやく休憩がとれる!と立ち上がった私。すると、同僚の男性からある指摘をされて……。 指摘されたこと あるとき …
ある日、洗面所のほうから夫と子どもの叫び声が聞こえて……!? 読者が体験した「生理でまさかのトラブルに!?エピソード」を紹介します。 洗面所から叫 …
ある生理前のこと。「若干、胸が張るなー」「おなかが痛いかもなー」となんとなく生理の予兆を感じてはいましたが、それが1週間続いていました。そのため油 …
彼氏と同棲していた際の出来事です。生理中だった私は、使用済みナプキンを脱いだ服に挟み、洗濯機の上に置いてお風呂に入りました。しかし、お風呂から出た …