「そんなふうに…」家だとイライラしがちな私。中1の娘のある言葉にショックを受け!?
私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
私はPMS(月経前症候群)によって、生理前に情緒不安定になったり自制できないほどの食欲に悩まされることがよくありました。そのため、食欲を抑えることはあきらめて思いのままに食べていたため、食べ過ぎによって腹痛が起こることもしばしば……。生理が始まっても、食べ過ぎによる腹痛を引きずってしまい、おなかの違和感に苦しめられていました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【PMS・PMDD】の記事⇒【マンガ】
PMDDの症状でポンコツ化した私
私はもともとストレスを抱えると暴飲暴食をしてしまいがちで、そこにPMSが重なると余計に食欲が抑えられなくなってしまいます。さらに、そのとき食べたくなるのは甘い物やジャンクフードなど、食べすぎると胃腸に負担がかかりそうな食べ物ばかり……。
しかし、生理前はいくら食べても満腹感が得られず、胃腸に負担がかかりそうな食べ物を食べ過ぎてしまい、そのせいで体重が増えて罪悪感から情緒不安定に。それを紛らわすために、また食べてしまうという負のループに陥っていたのです。
おなかが弱い私は、PMSで食べ過ぎた日の仕事中や夜中にはトイレにこもりっきりになることも多々あります。そうなることはわかっていても食欲が抑えられず、食べ過ぎては腹痛でトイレにこもるという日々を繰り返していました。生理前の食べ過ぎが原因の腹痛は、生理が始まってもすぐに治まる気配はありません。
さらに、生理が始まるとそこに生理痛も加わるため、おなかの違和感は増す一方……。生理痛は鎮痛薬で治っても、食べ過ぎによる腹痛は治りませんでした。
私は中学生のころから、生理痛がひどいタイプでした。そのころから生理痛の薬は私にとって必需品。痛くなる前に飲まないと効かず、生理痛で学校を早退したこともあったほど。大学生になると、生...
続きを読む私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 娘に私の態度を聞くと… 子どもがで...
続きを読む私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 …
出産前はほとんど生理で困ったことがなかった私。しかし、長女を産んでしばらくすると、生理前は情緒が不安定になりやすくなり……。 目次 1. 出産後、 …
生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の …
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
私は生理前になると猛烈にイライラが止まらなくなってしまい、お付き合いしていた彼に感情をそのままぶつけてしまうことがありました。普段はやさしい彼もあ …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …
生理前になるとイライラしてしまうことが多いのが私の悩みでした。自分の機嫌をコントロールできず、パートナーに当たってしまうこともしばしば。「どうして …