「そうだ!私も赤ちゃんみたいに…」産後の悩みに、子育てグッズがまさかの神解決策をくれた!
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、妊娠中にインターネットで「授乳中は生理が再開しない」「授乳中は避妊しなくても大丈夫」という記事を読んだことがあります。しかし第1子を出産後、赤ちゃんと昼寝をしていると腟からなにかが漏れ出す感覚が。ショーツについていたのは……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【産後の生理】の記事⇒「起きて。出血してる!」産後1カ月。突然、夫に起こされた私。シーツを見ると、赤いシミが…!?
私は30歳のときに第1子を出産しました。そして産後3カ月経ったとき、赤ちゃんと一緒にうとうと昼寝をしていたら、チョロチョロとなにかが腟から漏れてくるような感触がありました。
破水のような感覚だったため、何事かと思って確認すると、薄まった血のようなものがショーツとズボンについていたのです。すでに悪露はなくなっていましたが、「また悪露が出てきたのかな?」と思いました。
しばらくの間ナプキンをして様子を見ていると、次第に通常の生理のような血の濃さに。ようやく「生理が再開したんだ!」と気づきました。
私はこのとき授乳中で「授乳中は生理が再開しない」という情報をインターネットで見ていたことから、まさかこんなに早く生理が再開するとは思ってもいませんでした。
その後、第2子と第3子を出産しました。2人目のときは産後8カ月目、3人目は産後1年経ってから生理が再開。どちらも授乳中でしたが、第1子のこともあって自分は生理の再開が早いとわかっていたため、それほど焦ることはありませんでした。
産後の私の生理は周期や期間が不規則になったり、量が少なかったりと、出産前とはまったく様子が違います。それについて特に問題はありませんでしたが、いつ次の生理がくるのか予想がつかないのは、少し不便で……。予期しないタイミングで生理前の体調不良や心の不調に悩まされることもあり、子どものお世話をしながらそれらに対処するのは、すこししんどかったです。
3人目の子どもを出産し、産後1年で職場に復帰した私。これまで産後の生理再開は1年半ほど経ってからで、このとき生理前の予兆も感じていなかった私は「まだ生理はこないだろう」と思っていま...
続きを読む初めてのことに不安を抱えながらも、無事に長男を出産した28歳の私。1カ月健診の前日にようやく悪露(おろ)が止まったのも束の間、なんと翌朝に再び出血が! 私はてっきり、これも溜まって...
続きを読むもともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
産後6カ月ほどで生理が再開した私。生理用ナプキンのストックがほとんどなかったため、娘を連れて慌ててドラッグストアへ買いに行ったのですが……。 産後 …
2人目を出産してから、約7カ月後くらいに生理が再開しました。2人の子どもの育児にバタバタしていた、生理中のある日。長女からまさかの言葉が……。 産 …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 思わぬタイミングで生理に 念願のわが子を出産し …
予想外のタイミングで生理がきたときはいつも驚きますが、いつ生理になってもいいように、私は生理用ナプキンを常備しています。そんなある日、ナプキンを持 …
私は2児の母親です。1人目のときは産後1年ほどは生理がなく、ずいぶんラクに感じていました。そのため、2人目を妊娠した際も、産後1年ほどは生理がない …
2人の子どもの妊娠、出産、授乳と続き、3年以上生理から離れていた私。育児に追われていたからなのか、または久しぶりすぎて感覚が鈍っていたせいなのか。 …
息子を出産して3カ月後にお宮参りをした私。会食をしたあと、席を立つと着物のおしり付近が……。読者が経験した「産後初の生理で発生したハプニング」に関 …