「病気なんじゃない?」同級生の母とばったり。私の体について衝撃的な発言をされ!?
小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。

母と父、兄、祖父とショッピングモールへ出かけた私。全員でお昼ごはんを食べていると、母が大きな声で「そういえば」と話し始め……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理で嫌な思いをした】記事⇒「新卒なのに生意気」メイク直しで何度もトイレに行っていると勘違いされた。上司の言葉に私は…
私が中学生のときの話です。私と母、父、兄、祖父でショッピングモールへ行き、みんなでお昼ごはんを食べました。するとその席で、母が私に対して大きな声で「そういえば、家にまだナプキンあった? 帰りに買っていこうか?」と聞いてきたのです。
父、兄、祖父だけでなく、周囲には大勢の人もおり、恥ずかしくなった私は赤面。母と2人になった際に「生理の話をするなら、人前じゃなくてこそっとしてよ!」とお願いしたところ、「どうして? 私は平気だけど」とのこと。
私は生理中で気分が落ち込んでいたこともあり、「私は嫌なの!」と怒ってしまいました。その後は気まずい雰囲気のまま買い物をして、自宅に帰ったのでした。
大人になった今思い返すと、母も悪気があって言ったのではないと理解できます。ただ、自分に子どもが生まれ女の子だった場合は、相手の気持ちを考えながら生理の話をしようと思っています。
著者:西村まい/20代女性・両親と兄弟と実家で暮らしているフリーター。アニメとゲームが好き。
イラスト:マメ美
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:「お願い、見ないで…」自転車を漕いでいた私…信号待ちのたびに、周囲からの視線を感じて



























生理中は痛みがあるだけでなく、気持ちが不安定になる女性もいます。そういう生理事情を男性が知っているということはとてもよいことだと思うのですが、それが悪いほうに捉えられると、逆に不快...
続きを読む生理が重くて社会人になることが不安だった私。就職が決まった会社には「生理休暇」もあるし、とひと安心していました。しかし、入社してみると状況は違っていて……。 関連リンク: 「忘れた...
続きを読む私は子どものころから背が高く、発育がよかったです。しかし、そのことコンプレックスに感じていたことも。その思いが特に強かったのは小学4~6年生のいわゆる思春期のころです。小学校4年生...
続きを読む20代のころから生理痛がひどかった私。痛みで動けなくなることも多かったのですが、なかなか婦人科へ行くことができず、31歳のときにようやく受診。そこで「月経困難症」だと診断されました...
続きを読む近年「生理は隠すものではない」という理解が少しずつ進み、フェムテック商品が続々と登場するなど、生理の悩みをオープンにできる環境もできてきました。ただ、「隠すものではない」といっても...
続きを読む小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
私の父は人情に厚くやさしい反面、ときどきデリカシーのないことを口にします。私が高校生のときも、父の言葉によって嫌な気持ちになる出来事がありました。 …
お付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …