
40代になってから、生理周期が少しずつ乱れるようになり、経血量にも変化が出てきました。ここでは、外出中に起きたハプニングについてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒「あ、ヤバいかも」旅行中にベンチの上で…救急搬送される事態に発展して!
40代に入ると生理周期が乱れるように
若いころは順調にきていた生理でしたが、40代に入ると徐々に周期に乱れが表れるようになりました。1カ月周期になったと思ったら、翌月は月に2回も生理がくることもあり、経血量にも変化がみられるようになりました。
おりものシートで間に合う程度のときもあれば、1時間に2回もナプキンを替えなければ間に合わないときもあります。これらの症状は、年齢的に更年期が原因だと思い、仕方ないのだと特に気にせず過ごしていました。
少量だと油断していたら突然?!
あるとき、生理がきましたが、茶色いおりもの程度の経血だったので、その日は軽い日用のナプキンをつけて外出しました。ところが、外出先に向かう途中で急に大出血が始まったのです。股の間に生暖かいものを感じ、最初は漏らしたかと思ったのですが、それは尿ではなく経血でした。
慌てて近くにあった公衆トイレに駆け込むと、幸い下着が少し汚れた程度で、服には漏れていません。予備のナプキンも持っていなかったので、ティッシュペーパーとハンカチで応急処置をして、ナプキンを購入するために近くのドラッグストアへ。ナプキンを選んでいる間にもドバドバと経血が出続けていることがわかり、初めてショーツタイプのナプキンを買いました。
コメントを書く