「何このニオイ!」月イチで使うポーチを久しぶりに開けたら…悪臭と共にそこにあった物とは
あるとき、お気に入りのポーチを開けたところ、尋常じゃないくらいの異臭がしました。なんでこんなにくさいの?!と、においの原因を探すと……。読者が経験 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
大量に経血が出ている間は、腹痛もひどかったです。あまりにも痛みがひどくて、歩くのがつらい状態だったので、ドラッグストアで鎮痛剤とミネラルウォーターも購入。鎮痛剤を飲み2時間ほど経つと、痛みが少し治りました。
そして、経血量もいつも通りの状態に戻ったのです。その後、経血量の多さが気になり婦人科を受診しましたが、特に問題はありませんでした。癌などの重要な病気が原因ではなかったのでほっとしました。
このときの経験から、私は外出する際にはいつもナプキンとサニタリーショーツを持ち歩くようにしています。また、経血量が少ないときでも、突然の大量出血に対応できるように、大きめのナプキンをつけるようにしました。また、なにか不安になる症状がでてきたときはすぐに受診したいと思います。
著者/梅田あやこ
監修/助産師 松田玲子
※この記事は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む「PMS(月経前症 「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」により、子育てしながらうつ症状や自傷行動に苦しんだという2児の母、なおたろーさん...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むあるとき、お気に入りのポーチを開けたところ、尋常じゃないくらいの異臭がしました。なんでこんなにくさいの?!と、においの原因を探すと……。読者が経験 …
ウキウキしながら彼の家にお泊まりに行った私。しかし夜になると、下腹部に重みを感じトイレに駆け込むと……。読者が経験した「思わぬタイミングで生理にな …
私は高校生のころ、生理が2カ月間以上こなかった経験があります。当時、私は「ラッキー!」と思っていたのですが、そのことを母に伝えると、母は心配そうに …
目次 1. 急に話しかけてきた女子 2. 焦っていると… 3. まとめ 急に話しかけてきた女子 中学生のころ、学校行事で上下白の体操服を着ていたと …
中学生から大学生になるまで、経血量が多いタイプだった私。生理2日目と3日目は、昼間でも夜用ナプキンを常用していました。するとある夏の日、肌に異常を …
友人と子どもを連れて公園に遊びに行ったときの出来事です。私は生理中で、途中のコンビニでナプキンを買おうと思っていました。しかし……。 まさかのナプ …
私は生理前からメンタルの不調が始まり、生理中はさらにイライラしやすいです。生理中は育児が本当に大変。イライラして、普段は気にならないことで子どもを …
目次 1. 貧血対策としてレバー 2. 次の月の排卵期に… 3. まとめ 貧血対策としてレバー ある日、キッチンに立っていると急にクラっと立ちくら …