「しんどい…」顔がパンパンに腫れて、お祝いどころじゃない。私の初潮は…つらい記憶に?
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
中学生だった私は、便器の中にうっかりあるモノを落としてしまったことがあります。トイレが詰まってしまわないかヒヤヒヤして……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
私が中学生のとき、生理用品はすべて母が選んで買ってきてくれていました。当時、「トイレに流せて便利だよ」と、母がおすすめするトイレに流せるタイプのナプキンを使用することが多かったです。
しかし、紙タイプのナプキンは経血量がふつうの日用しか発売されておらず……。経血量が多い生理3日目までは多い日用の定番タイプのナプキンを使用して、4日目以降に紙タイプのナプキンを使用していました。
紙タイプのナプキンは、学校や外出先ですぐにトイレに流せる点がとてもラクな上に、デリケートゾーンが蒸れにくくかゆくならないので、私はとても気に入っていました。
紙タイプの生理用ナプキンを使って1年ほどが経ったころ、母が買ってくるナプキンがすべて定番タイプのナプキンに。「いつもの流せるナプキンは?」と母に聞いたところ、近くのドラッグストアで扱わなくなってしまったそうなのです。気に入って使っていた私はガッカリしてしまいました。
それから定番タイプのナプキンを使うようになった私。ある生理が終わりかけごろに、紙タイプのナプキンを使っていると勘違いして、自宅のトイレにそのままナプキンを流してしまったのです。「間違えた!」と気がついたのは流してしまったあと……。
「やばい! トイレが詰まっちゃうかもしれない!」と焦った私は、急いで母をトイレに呼びました。幸い、ナプキンがギリギリ見える位置にあったので、母がゴム手袋をつけて取り出してくれ事なきを得ました。危うくトイレが詰まるところだったので、本当に反省しました。
誤って生理用ナプキンをトイレに流してしまった私。何とか取り出すことができたのでよかったですが、そのまま流れてしまったら排水管が壊れたり逆流したりしていたかもしれません。この出来事以降、絶対に生理用品をトイレに流さないよう気をつけています。
※生理用ナプキンをトイレに流してしまったときは、再度水を流すことは控えてください。排水管の故障につながりますので、素早く専門の業者を呼んで取り出してもらいましょう。
著者/堀川京香
イラスト/もふたむ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む私は中学生のころ、授業中に経血が漏れてしまい、制服や学校の椅子を汚してしまったことがあります。なぜそうなってしまったのか、そのときの状況や周りの人の反応など、私が体験したことをお話...
続きを読む私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
空手の試合中、突然コーチに呼ばれた私。不思議に思っていると、「お前、漏れてるぞ」とコーチから指摘をされて……。 空手の試合中に 私が初潮を迎えたの …
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
あるプロジェクトで厳しい女性の先輩と組むことになった私。しかし、大事なプレゼン当日に生理になってしまい、「大丈夫かなぁ」と不安になっていると……。 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …