「生理くらい操作しろ!」「痛みなんて気のせい」理解のない祖父から発せられた言葉に私は…
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
出産を経て、生理が再開したのが1年8カ月後。重い生理痛と頭痛にも悩まされましたが、特にひどかったのが、生理前にやってくる気分の落ち込みや不安感でした。こんなこと産前にはなかったので、さらに苦しくなって……。
関連リンク: 「えっ、不正出血?」産後1カ月半。病院へ行くと、まさかの兆候が!
私は1歳半の子どもがいるママです。産後1年8カ月ごろに生理が再開しました。
産前の生理はそこまで重くなかった私。ところが、産後に再開した生理では、ひどい腹痛と頭痛に悩まされるようになったのです! さらには気分の落ち込みや不安感といった、精神的な不調も出るようになってしまいました。
生理前に襲われる気分の落ち込みや不安感……。これらは産前にはまったくなかった症状なので、「この症状は何なんだろう……私だけなのかな?」と、自分の体のことなのに何もわからず、毎月苦しんでいました。
不安感から平常心を失い、気分の浮き沈みがあったり、体調が悪いことで家事が思うようにできなくて、そんな自分が嫌になってさらに落ち込んだり……。自分ではどうすることもできず、家族にも迷惑をかけてしまうように。
このままではいけない、と思った私は夫に相談し、婦人科を受診することにしました。
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第11話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む生理痛にはさまざまな症状があり、人それぞれ違うものですが、「重い生理痛」とはどういう状態を指すのでしょうか? 自分の生理痛が重いのか、軽いのか、はたまた普通なのか、周りと比べること...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパー …
子どもと一緒に通っていた子ども広場で起きた、生理のパプニング。突然の生理で、衣服を汚してしまった私は、子どもたちを心配させないようできるだけ自然に …
私は生理中にイライラしやすいタイプです。普段は気にならないことでイラッとして夫や子どもに当たってしまうことも多くありました。そんななか、ある生理中 …
デスクワークをしている私。ある日の仕事中、自分のデスクの下から嫌〜なニオイが漂ってきて……。読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹 …
職場の先輩の結婚式に参加した私。披露宴の空き時間にトイレに行こうと席を立ったところ、下半身に違和感があり……。 目次 1. 先輩の結婚式に参加 2 …
社員旅行で会員制の高級ホテルに行くことになりました。これから先、行く機会があるかわからないすてきなホテルに滞在できることを、私は心から楽しみにして …
私はそろそろ生理になるとわかっていても、慌ただしいとついつい備えを疎かにしてしまいがちです。あるとき、就活中に突然生理がきてしまい、今思い出しても …