「ガチャッ」彼氏とのデートをキャンセル。すると突然、彼氏が食材を持って家に現れ!?
生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校生のころから生理痛がひどかった私は、社会人になっても、生理痛と生理不順に悩まされていました。そんなとき、お付き合いしていた彼と結婚の話になり、「結婚前に1回ぐらい病院で診てもらったほうがいいかな」と婦人科を受診。すると……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理不順】の記事⇒「大丈夫?その…」男性の先輩から耳打ちされた内容に…「えぇっ!?」ショックで凍り付いた
私の生理周期は30日から60日と幅広いものでした。予定通りに生理が始まるときもあれば、2カ月あくこともあり、いつ始まるのかまったく予測ができず、いつもバッグにナプキンを常備している状態。
生理痛もひどいタイプで、生理1日目から3日目は鎮痛薬を飲まなければ、腹痛と腰痛で立っていられないほどでした。そして、生理2日目の経血の量は尋常ではなく、タンポンを使用していても2時間ほどでナプキンまで汚れてしまうので、外出するときは下着や服を汚してしまわないかドキドキでした。
生理がひどかったにもかかわらず、面倒で婦人科を受診したことがなかった私でしたが、当時、付き合っていた彼と結婚の話に。結婚前に一度診てもらおうかなと初めて婦人科へ足を運ぶことにしたのです。
婦人科では問診と内診があり、生理周期や生理痛、妊娠・人工妊娠中絶の経験の有無などを問診票に書き込み、診察室に通されたあとは、医師から問診票の内容に間違いがないか口頭で確認をされました。内診では、下腹部を押さえて痛みがないか確認したり、腟からエコーを挿入して卵巣や子宮の状態を見たりしました。
すると……私の卵巣には、排卵されずにたまっている卵胞がたくさん映っていたのです! 医師からは「多嚢胞性卵巣症候群」だと言われました。
医師は「排卵されないから生理が遅れたり、無排卵月経だったりするんだよ」と教えてくれました。排卵されないということは、妊娠もしないということ……。私は排卵を起こすための薬を飲むことにしたのです。
薬を飲み始めるのと同時に、医師のすすめで基礎体温をつけることにしました。基礎体温でわかるのは、低温相と高温相、それからおおよその排卵日と生理開始日の目安。毎朝体温を測るのは面倒でしたが、自分の体を知るきっかけになったと思います。
基礎体温をつけてみると、排卵する日には体温がガクッと下がるので、「そろそろ排卵日だから、2週間後に生理が始まるはず」と予測ができるように。妊娠しやすいタイミングもわかるようになり、薬の力を借りて排卵できるようになった私は、その後2児の母になることができました。
生理不順の自覚はありましたが、まさか排卵がされていない状態だとは思いもしませんでした。むしろ、生理がない月はラッキーぐらいに考えていたので、大変な勘違いをしていたなと反省しています。
仕事が忙しかったり、病院に行くのが面倒だったりしますが、ちゃんと病院で診てもらってよかったなと思いましたし、受診することの大切さを実感しました。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/あんらくりん
イラスト/すうみ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むもうすぐ初潮を迎えるという年ごろに、学校で生理の授業を受けました。しかし私は先生の説明がよく理解できず、とんでもない勘違いをしていて……。 生理の仕組みが理解できず… 小学生のとき...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …
当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソ …